
人気女子プロゴルファーの〝シブコ〟こと渋野日向子が、全英女子オープンに集中する。今後は主に海外が活躍の舞台となりそうだ。
「東京五輪出場に向け、ラストチャンスだった全米女子プロ選手権で40位にとどまり、代表入りの可能性はゼロになりました。ただ、本人は明るく反省の弁を述べていましたが…」(専門誌記者)
五輪のゴルフ競技はツアー成績を世界規模でランキング化し、その国の上位2名が出場できる。シブコは〝出場枠内〟をキープしていたが、昨季の中盤以降に成績を落とし、その座から陥落していた。
「もし五輪が延期になっていなかったら」と嘆く声も聞かれたが、シブコはすでに〝次の目標〟に気持ちを切り換えていた。
「8月の全英女子オープンです。初優勝した一昨年は腕試しみたいなものでしたが、今度はしっかりと照準を合わせて、大舞台に臨もうとしています」(同)
政治的忖度の大会よりシブコスマイル
全英女子オープンは8月19日に開幕する。東京五輪・パラリンピックの事実上の〝裏興行〟だが、政治的忖度や金権絡みの大会と、〝シブコスマイル〟のどちらを見たいか考えれば、その答えは一目瞭然だ。
「今さらですがシブコは、海外ツアーに挑戦したいとの思いが強い選手でした。近い将来、米ツアーに専念したいと考えており、五輪出場がシブコを日本国内に引き止めていたとも解釈できます」(ツアー関係者)
彼女のプレーが国内で見られなくなるのは残念だが、そもそもシブコは全英女子オープンの優勝経験者。当然、テレビ中継での露出度も増えてくる。
「シブコの成績が低迷した一因として、スイングの改造が挙げられています。五輪出場のため、ランキングを一気に上げる必要があって踏み切ったのですが、今や元に戻しても問題ありません」(同)
海外ツアーでシブコの笑顔を見てみたい。五輪は落選ではなく〝解放された〟と言うべきだろう。
あわせて読みたい
- [New] 巨額赤字の楽天が球団売却!? サイバー球界参入で『ABEMAイーグルス』誕生か
- [New] 岩手県にプロ野球「新球団」誕生!? 大谷翔平や佐々木朗希を育てた“怪物伝説”の聖地
- [New] 楽天・田中将大“会社設立”の動き!? 「引退」へのカウントダウンが始まった
- [New] 清原和博氏が中日入閣!? ピンチの後輩・立浪監督の“アドバイザー”待望論
- [New] 日ハム新球場「エスコンフィールド」イマイチな理由…4人家族なら1回5万円の出費!?
- [New] 侍ジャパン監督「後任選び」が難航!イチロー氏や松井秀喜氏が選ばれない“裏事情”
- [New] 大相撲“大物ルーキー”落合VS大の里の出世争いが熱い!師匠は現役時代のライバル同士