
「最終回は全員が海に帰っていく」という伝説で有名な『サザエさん』や、『となりのトトロ』に登場する「サツキとメイは、すでに死んでいる」という説など、アニメを巡る都市伝説やウワサの類いは数知れず。中には、『CITY HUNTER 3』第11話に地下鉄サリン事件を引き起こしたオウム真理教の教祖・麻原彰晃のカットが実際サブリミナル的に挿入されていたケースなど、都市伝説と笑い飛ばせないケースもある。
ここに紹介するアニメにまつわる〝恐ろしいウワサ〟は真実なのか──信じるか信じないかは、あなた次第です。
どこでもドアをくぐった人は“処分”される
『ドラえもん』に登場する秘密道具の中で、タケコプターと同じかそれ以上に有名なのが「どこでもドア」である。
多くの人々がご存じだろうが、これはドアを通りさえすれば瞬時に行きたい場所へと移動できるという、実に便利な道具だ。
しかし、かねてこの道具については、「裏設定」があるというウワサが存在している。それは、ドアをくぐることで「移動できる」のではなく、ドアの先にある場所へ「くぐった人を再現コピーしている」というものだ。
つまり、厳密に言えば、ある人がドアをくぐった瞬間、その人は「完璧にコピーされた別の人間」として、ドアの先に「出現」するというわけだ。
しかも、整合性を保つために、ドアをくぐる前の人間である「オリジナル」は処分されるのだという…。
「オリジナル」である「くぐる前の人」の目線で考えると、なんとも恐ろしい話ではないだろうか。
あわせて読みたい
- [New] 『護られなかった者たちへ』/10月1日(金)より全国公開〜やくみつる☆シネマ小言主義
- [New] 『「全裸監督」の修羅場学』著者:村西とおる〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [New] 『死る旅』著者:松原タニシ〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [人気] 『スーパー戦闘 純烈ジャー』/9月10日(金)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [人気] 『知らないと恥をかく 世界の大問題12 世界のリーダー、決断の行方』著者:池上彰〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『マイ・ダディ』/9月23日(木)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [話題] 『サメ映画大全』著者:知的風ハット~話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『フリー・ガイ』/8月13日(金)より全国公開中~LiLiCo☆肉食シネマ