
『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』
脚本・監督/香月秀之
出演/水野勝 剛力彩芽 松下由樹 藤吉久美子 大島さと子 増子倭文江 袴田吉彦 佐々木みゆ 小林綾子 螢雪次朗 大和田伸也 石丸謙二郎 金田明夫 西村まさ彦 石橋蓮司 高畑淳子 橋爪功
配給/イオンエンターテイメント
映画との出会いはさまざま。皆さんはきっと、この連載やテレビを見て、惹かれた作品を見に行ったりすると思いますが、私たちは試写状のビジュアルやストーリーで、どの映画を見に行くかを決めたり、映画の宣伝の方から電話をいただくこともあります。
今回、ご紹介するのは、この作品に出演している大和田伸也さんから直接、連絡をいただきました。あっ、私との接点がなさそうに感じるかもしれませんが、大の仲良し(笑)。タイトルも気になったので、さっそく見てみたら、とてもハートウォーミングな内容。おまけに、夫に対してすごく優しくなりました。
橋爪功さんと高畑淳子さんが夫婦を演じ、剛力彩芽さんが娘役。お父さんは一生懸命働くも、家では〝頑固〟と言われてしまうなど、いわゆる昭和世代がイメージする日本の家庭のよくあるパターンだと思います。特に、奥さんの面倒な話にはなかなか耳を貸さない夫。特に終活については…。
「まだ早い」なんて思わないで!
最近、話題になっている終活ですが、〝まだ早い〟とか〝意味がない〟という意見は、とてもよく理解できます。でも、私はこれまでいろんな家族を見てきました。誰かが亡くなると、みんな大慌て。最悪の場合は財産争いで家族が大喧嘩。だから、人生のラストではなく、人生の整理。残りを快適にすごすためにと考えると、気持ちも楽になります。
私は40歳の頃から遺言を書いています。もちろん、105歳まで生きると公言していますが、それは半分冗談で半分希望! 長生きができると乗せられて、棺桶にも1回寝てみました。効果があるかは分かりませんが正直、寝心地は家のベッドよりもよかったです(笑)。
この作品には、人生の整理のお手伝いをしてくれる人、それに興味がある人、そして、整理自体をバカバカしいと思っている人が登場します。それぞれの価値観なのでみんな間違ってはいないけど、人を信頼し許し合えることが愛。この作品には、書き切れないほど素敵な人間ドラマがあり、愛に溢れた1本なんです。
で、〝大和田伸也さんは?〟というと、もちろんめっちゃ、いい役で出演しています。〝天国はよいとこらしいよ。行った人、誰も帰って来ない…〟と、お茶目なセリフもあって要チェックです!
自分は頑固だと自覚するあなた。どうやって奥様に感謝を伝えればいいか分からなければ、この映画を一緒に見に行ったらどうでしょう? 観賞後の「いつもありがとう」の言葉は、きっと奥様の心に響きますよ!
LiLiCo
映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS『王様のブランチ』、CX『ノンストップ』などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
あわせて読みたい
- [New] 『護られなかった者たちへ』/10月1日(金)より全国公開〜やくみつる☆シネマ小言主義
- [New] 『「全裸監督」の修羅場学』著者:村西とおる〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [New] 『死る旅』著者:松原タニシ〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [人気] 『スーパー戦闘 純烈ジャー』/9月10日(金)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [人気] 『知らないと恥をかく 世界の大問題12 世界のリーダー、決断の行方』著者:池上彰〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『マイ・ダディ』/9月23日(木)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [話題] 『サメ映画大全』著者:知的風ハット~話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『フリー・ガイ』/8月13日(金)より全国公開中~LiLiCo☆肉食シネマ