喪服姿で国会に初登院!?「風見鶏」とやゆされた中曽根康弘の“遊泳パフォーマンス”
2025.03.22

ロッキード事件を抱えていた田中が、時の権力と手を握ることに腐心した結果でもあった。
昭和57(1982)年11月、鈴木内閣が総辞職したあと、中曽根、安倍晋太郎(安倍晋三の父)、河本敏夫、中川一郎の4人が自民党総裁選挙に立候補し、予備選挙で中曽根が過半数を獲得、本選挙を待たずして新総裁に決まった。
【関連】鈴木善幸が“状況判断”の材料にしていたのは…自宅に殺到する記者陣に「ジョニ赤」を飲ませて逆取材!? ほか
この予備選挙では田中の号令一下、最大派閥の田中派がシャカリキになって中曽根支援に動いていた。
もっとも、田中派内には“中曽根嫌い”が少なくなく、例えば田中派幹部の一人でやはり中曽根嫌いだった金丸信は、同派幹事会で次のような捨て身の演説を行い、田中派を中曽根支持でまとめ上げたという。
「ご案内のとおり、俺は中曽根が嫌いだ。しかし、政治の世界は親分が右と言えば右で、わが派は一致団結して、その力を示さなければならない。中曽根が(政策推進などの)約束を守らなかったら、俺は刺し違える覚悟でいるッ」
こうしてスタートした第1次中曽根内閣は、当初から「田中曽根内閣」「直角内閣」などと批判を浴びた。
なにしろ田中派から7人も入閣したことが異例で、加えて本来なら中曽根派から出すべき官房長官には、田中側近の後藤田正晴が就任した。
党の幹事長もこれまた田中側近の二階堂進で、田中の影響力があからさまに見えていたからである。
その中曽根政権は、構えの大きい「戦後政治の総決算」を掲げて登場した。
とくに対米関係に大きな比重を置いた外交では、西側陣営における発言力の確保に注力するなど、まずは合格点を残した。
合わせて読みたい
-
志尊淳×岸井ゆきの『恋は闇』視聴率爆死で今期ワーストか
2025.05.06 エンタメ -
永野芽郁の代わりにテレビ業界が推す“女優2人”の意外な名前
2025.05.02 芸能 -
「坂道以降」の終焉と“推し”でつながる新世代アイドルの勃興
2025.05.06 芸能 -
永野芽郁&田中圭“LINE流出”で降板ドミノ危機 すでに中止・延期になった作品も
2025.05.07 芸能 -
永野芽郁はアウトで田中圭はセーフ? 不倫騒動でも芸能界に生き残れる裏事情
2025.05.09 芸能 -
BE:FIRST三山凌輝、趣里と結婚ならテレ朝“出禁”か
2025.05.08 芸能 -
戦後3番目、69日の超短命内閣だった宇野宗佑の“器用貧乏”な素顔
2025.05.09 -
江夏豊「八百長襲撃計画」(1973年)の真相 阪神番記者だけが知っている田淵幸一の激怒
2025.04.22 スポーツ -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能 -
嵐の解散ツアー500億円規模に? それでも民放テレビ各社は蚊帳の外
2025.05.08 芸能
合わせて読みたい
-
志尊淳×岸井ゆきの『恋は闇』視聴率爆死で今期ワーストか
2025.05.06 エンタメ -
永野芽郁の代わりにテレビ業界が推す“女優2人”の意外な名前
2025.05.02 芸能 -
「坂道以降」の終焉と“推し”でつながる新世代アイドルの勃興
2025.05.06 芸能 -
永野芽郁&田中圭“LINE流出”で降板ドミノ危機 すでに中止・延期になった作品も
2025.05.07 芸能 -
永野芽郁はアウトで田中圭はセーフ? 不倫騒動でも芸能界に生き残れる裏事情
2025.05.09 芸能 -
BE:FIRST三山凌輝、趣里と結婚ならテレ朝“出禁”か
2025.05.08 芸能 -
戦後3番目、69日の超短命内閣だった宇野宗佑の“器用貧乏”な素顔
2025.05.09 -
江夏豊「八百長襲撃計画」(1973年)の真相 阪神番記者だけが知っている田淵幸一の激怒
2025.04.22 スポーツ -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能 -
嵐の解散ツアー500億円規模に? それでも民放テレビ各社は蚊帳の外
2025.05.08 芸能