“暗愚の宰相”鈴木善幸が魅せた人道主義「力量に欠ける」就任会見で驚きの発言も
2025.03.09
“増税なき財政再建”に政治生命をかける
「もとより、私は総裁としての力量に欠けることは、十分に自覚しております」
トップリーダーとしての「資質」に乏しいことを自ら明らかにした、なんとも異例の総裁就任の挨拶だったのである。
そのうえで、政権は「和の政治」をスローガンに掲げ、公約の“増税なき財政再建”を実行可能ならしめるための「行政改革」を最大の課題とした。
鈴木はそれに「政治生命をかける」とまで言い切っていた。
しかし、政権運営は惨憺たるものであった。
内政において、例えば昭和56年度予算は大蔵省のペースに抵抗できず、結果として増税を是認せざるを得なかった。
さらには「政治生命をかける」と断言した「行政改革」も、鈴木自身の決断力不足から方向性を示すだけにとどまり、根本部分に具体的なメスを入れることはできなかった。
一方、外交は農林大臣として通商に携わった経験があったものの、本来の外交とは無縁だったことで馬脚をあらわしてしまった。
米国のレーガン大統領との首脳会談に臨んだ際、共同声明の解釈をめぐりトラブルが巻き起こり、時の鈴木派から出ていた伊東正義外務大臣が辞任に追い込まれたこともあった。
かくして、政権実績が上がらぬなかでの2年余、その末期に至ると最大の「後見人」でもあった田中から、ついに“最後通牒”を突きつけられた。
田中は成果を出せぬ鈴木に、こう言ったという。
「いつまでも芝居の幕を開けないと、客は帰ってしまうぞ」
国民から“見放されてしまう”との謂いである。
この田中の言葉をもって、鈴木政権はジリ貧のなかでの退陣を余儀なくされた。
昭和57(1982)年10月12日、腹をくくった鈴木はいつもの慎重な物言いから一変、大見得を切ったかのように、「大死一番、決断した」として退陣を表明したのである。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01 -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01 -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01