「枕営業のシーンは共感しまくりです」グラドルから女優転身の清瀬汐希が銀座の高級クラブホステスを熱演!
2024.10.19
芸能

中3でデビューし、ショーモデルをしていたが、いったん休養。3年間のブランクを経て、長身を生かしたグラビアアイドルとして活躍し、昨年にはそのグラビアも卒業して女優業に専念…という苦労人だ。そんな彼女の、波瀾万丈の生い立ちに「ようこそ」!
【関連】異色の“82年組アイドル”渡辺めぐみが還暦に再ブレイク!「今は健康と筋肉貯金が最大の関心事」 ほか
――今回のヒロイン・舞子は高級クラブのホステス。役作りのためにどんなことをされたんでしょう?
清瀬「実は私、居酒屋などの接客業も含めて、かなりの数のアルバイト経験があるんです。でも、ホステスさんは未経験。なので、映画の舞台となった銀座のクラブに体験入店をさせていただきました」
――体験前はどんなイメージを抱いてました?
清瀬「高級クラブと聞いていたので、しっとりしていて大人なムードが漂ってる…というイメージでした。言葉遣いも上品なんだろうなと。でも実際はとてもフランクで、お客様もホステスさんも気が若いというか、元気いっぱいな感じ。いい意味で裏切られました」
――どんなお客に接客を?
清瀬「金曜の夜だったので、お店の中は大盛況。私がお話したのはたぶん常連の社長さんで、お店に作ってもらった名刺を出して『舞子(役名)です』とご挨拶しました。あとは、他のホステスさんとのやり取りを聞きながら時折会話にも混ぜていただきました。
相槌を打つときの目線とか、素の自分を出したキラキラの笑顔とか、『ああ、かしこまらなくても自然にしていていいんだ』という部分が発見だった気がします。お客様には最後に、『実はお店を舞台にした映画に出ているんです』とネタばらしをしたところ、とても喜んでいただいて『絶対に見るよ』と言っていただけました」
『ル・ジャルダンへようこそ』は、同店の名物オーナーママ・望月明美氏が書いた同名小説の映画化。ママ役には小松みゆき、常連客の1人に新藤栄作、そして清瀬は新藤に贔屓にされるホステス役を演じる。コロナ禍での苦労話や枕営業など、内容も赤裸々で注目度は抜群だ。
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
28歳美容師が義兄と壮絶不倫 子どもを身ごもり実家を追われ、両親と音信不通に
2025.07.08 -
「財源が無い」「2万円給付」石破政権の二枚舌に蝶野正洋が喝!
2025.07.09 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
28歳美容師が義兄と壮絶不倫 子どもを身ごもり実家を追われ、両親と音信不通に
2025.07.08 -
「財源が無い」「2万円給付」石破政権の二枚舌に蝶野正洋が喝!
2025.07.09 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03