
二階幹事長VS麻生財務相 菅首相担ぎ上げで“明暗”分かれた派閥のドン
今や「菅政権」というより「菅・二階政権」というのが永田町、霞が関の常識だ。それぐらい二階俊博幹事長の力が突出し、菅政権をコントロール下に置いている。菅長期政権を画策し始めた二階幹事長にとって、最も危険人物なのは麻生太郎副総理兼財務相だ。永田町の水面下では二階VS麻生の激しい暗闘が繰り広げられていた――。
「菅・二階政権と揶揄されるのは、11月11日~12日の菅首相の日程を見ても明らか。まず11日、二階幹事長は15兆円の公共事業への要望で官邸に出向いている。翌12日昼にも菅首相を訪ね、そばに舌鼓を打った。さらに、同日夕方には小池都知事を交えホテルオークラ東京の『山里』で会食している。分刻みの日程をこなす首相が、こう頻繁に一政治家と会合を共にするのは、従来あり得なかった」
と語るのは自民党幹部。
「もっとも、二階幹事長がこれだけ菅首相と緊密に連絡を取るのは、菅長期政権を目指し始めた証拠だ。二階幹事長はTBSの番組で『次の総選挙で菅氏が勝てば、来秋の総裁選は菅氏が無投票で再選されるべき』とアドバルーンを上げだした。要は、菅政権を安倍政権に匹敵するほどの長期政権にして、自身もあと4年、85歳ぐらいまで幹事長を続ける腹だろう」(同)
二階派幹部も「菅長期政権を狙い始めたのは確かだが、それには絶対必要な2つの戦略がある」と打ち明け、こう解説する。
“スガノミクス”をぶち上げる!
「まず1つは総選挙に勝つ戦略だ。安倍前首相は森友、加計学園疑惑、『桜を見る会』などで国民の不信を買った。それでも7年8カ月続いたのは民主党政権がなしえなかった株価の上昇、雇用増などアベノミクスの成功があるから。菅政権も国民からすぐに役立つスガノミクスが必要だ。起爆剤は携帯料金の値下げで、月5000円以下の料金設定を早期に実現させること。これにある程度目途をつけ、景気が大きく落ち込まず支持率の高いうちに選挙を打てば、絶対勝てる。今の284議席から20前後は減っても、過半数233議席以上の260議席は確保できる」2つ目の作戦はこうだ。
「党内の『反菅』分子の芽を潰すこと。ポスト菅候補だが、石破茂元幹事長は派閥会長を降りた。次はよほどの逆転満塁ホームランを打たない限り無理だ。岸田文雄前政調会長は派閥名誉会長の古賀誠氏と袂を分かった。理由は古賀氏嫌いの麻生財務相の支援が欲しいから。だが、古賀氏を慕う岸田派の議員も多く、反対に岸田氏が倒れる可能性がある。麻生派の河野太郎行革相はネット民に人気があっても、党内では変人扱いだから票は集まらない。難敵は麻生財務相です」
- 1
- 2
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「西瓜」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.19 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
“劇場型美人局”の実態 被害者の40代男性が証言「5万円で警察沙汰にならないなら…」
2025.07.18 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
13歳にしてスタンドデビュー! 生まれながらの応援家にして野球応援の革命を起こした男がその魅力を吐露
2025.03.08 エンタメ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「西瓜」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.19 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
“劇場型美人局”の実態 被害者の40代男性が証言「5万円で警察沙汰にならないなら…」
2025.07.18 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
13歳にしてスタンドデビュー! 生まれながらの応援家にして野球応援の革命を起こした男がその魅力を吐露
2025.03.08 エンタメ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能