「粒の揃ったユニゾンがとにかく美しい」キャンディーズ『アン・ドゥ・トロワ』
2025.11.16
エンタメ
キャンディーズ『アン・ドゥ・トロワ』作詞:喜多條忠、作曲:吉田拓郎、編曲:馬飼野康二、1977年9月21日発売
「ナベプロフォーク取り込み作戦」の総仕上げ
1970年代中盤、盤石だった歌謡界を根底から揺さぶる敵が現れました。
敵の名は「フォーク」。吉田拓郎と井上陽水をツートップとする戦後生まれの自作自演音楽家たちが、若者の心をつかみ、対して歌謡曲は、ちょっとイケてない音楽と思われつつあったのです。
当時の歌謡界といえば、渡辺プロダクション(ナベプロ)全盛期。若者の支持を急速に集めたムーブメント=フォークに対して、ナベプロは真正面からぶつかるのではなく、その勢いを自分たちの側に取り込むという作戦に出ます。
’74年の日本レコード大賞に輝く、森進一『襟裳岬』は吉田拓郎の作曲。’75年のレコ大=布施明『シクラメンのかほり』は、こちらもフォーク界で当時人気だった小椋佳の手によるもの。
また沢田研二『時の過ぎゆくままに』や太田裕美『木綿のハンカチーフ』(ともに’75年)もフォーク・ムードたっぷり。もちろん森、布施、沢田、太田は全員ナベプロです。
そんな「ナベプロフォーク取り込み作戦」の総仕上げとでも言えるのが、キャンディーズと吉田拓郎(作曲)のコラボなのでした。前年の『やさしい悪魔』に続いて、この『アン・ドゥ・トロワ』が2曲目のコラボ・シングルになります。
「『キャンディーズ』を大人にしてやってほしい」――石田伸也『吉田拓郎疾風伝』(徳間書店)によれば、吉田拓郎はナベプロ社長・渡辺晋(当時)にそう言われたといいます。
【スージー鈴木の週刊歌謡実話】アーカイブ
- 1
- 2
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

米倉涼子「薬物騒動」「共演俳優不倫」Wショックで引退説
2025.11.14 芸能 -
戦隊シリーズ降板で今森茉耶に忍び寄る「セクシーアイドル業界」の“魔の手”
2025.11.16 芸能 -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -

「店の歴史を描いた本を最後にここで売る」伊野尾宏之店長が模索する『伊野尾書店』閉店の向こう側
2025.11.03 エンタメ -

『酒のツマミ』終了で勃発 フジテレビが抱える“新たな火種”
2025.11.15 芸能 -

『DOWNTOWN+』が大成功の松本人志、テレビ復帰は日テレとTBSの一騎打ちへ
2025.11.10 芸能 -

【偉人クイズ】この人は誰? 「銀河鉄道の夜」を書いたあの作家です
2025.11.16 エンタメ
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

米倉涼子「薬物騒動」「共演俳優不倫」Wショックで引退説
2025.11.14 芸能 -
戦隊シリーズ降板で今森茉耶に忍び寄る「セクシーアイドル業界」の“魔の手”
2025.11.16 芸能 -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -

「店の歴史を描いた本を最後にここで売る」伊野尾宏之店長が模索する『伊野尾書店』閉店の向こう側
2025.11.03 エンタメ -

『酒のツマミ』終了で勃発 フジテレビが抱える“新たな火種”
2025.11.15 芸能 -

『DOWNTOWN+』が大成功の松本人志、テレビ復帰は日テレとTBSの一騎打ちへ
2025.11.10 芸能 -

【偉人クイズ】この人は誰? 「銀河鉄道の夜」を書いたあの作家です
2025.11.16 エンタメ