有吉弘行トラブル続きで3年連続“紅白司会”に黄色信号?

有吉弘行 (C)週刊実話Web
広末涼子の所属事務所が、10月4日深夜生放送の『オールスター後夜祭’25秋』(TBS系)の内容について、不適切だと抗議した。

番組は、TBSの長寿特番『オールスター感謝祭』の後に放送され、セットやシステムを流用するクイズ番組としておなじみだ。

放送内で「時速165キロを出したことがないのは?」というクイズが出題され、選択肢は「大谷翔平」「佐々木朗希」「伊良部秀輝」「広末涼子」の4つ。正解は「伊良部秀輝」で、番組は広末が交通事故を起こした際、時速165キロ出していたとの報道があったと説明した。

この問題に、広末が所属する事務所が抗議すると、TBSはすぐに謝罪コメントを公表している。なぜ、こんな問題が起きてしまったのだろうか?

「『オールスター後夜祭』は本家とは違い、悪ふざけの問題が多数出題される。騒動を起こした芸能人を取り扱うことがかなり多い。
ただ、広末さんのように正式に抗議するタレントは少なく、制作サイドの悪ノリは野放しだった」(テレビ局関係者)

問題視された『オールスター後夜祭』のMCは有吉弘行が務めている。有吉が問題を制作したわけではないが、ここ最近では何かと出演番組がニュースになることが多い。

【関連】有吉弘行が「最後のテレビ天下人」と称される理由

有吉弘行の周辺で炎上多発

9月6日に放送された『有吉の夏休み2025 密着77時間in Hawaii』(フジテレビ系)では、野呂佳代への体型いじりで批判を受け、プチ炎上を起こすことに。

また、9月21日のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)では、行きつけの飲食店で店員から失礼な態度をされたことを明かしている。

この際、有吉の発言はSNSで賛否両論を招き、店を特定しようとするリスナーまで現れた。このところ出演番組で物議を醸す有吉は、このままだと3年連続でのNHK紅白歌合戦の司会も怪しいとの声がある。

「有吉さんは、NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に出演し、今年も紅白司会の最有力候補です。
ただ、最近はネットニュースを騒がすことも多く、黄色信号が灯り始めている。
紅白の司会は、10月中旬頃には確定して発表されます。ただ、タレントが問題を起こす可能性もあるので、何人かリストアップしている。
ここ最近、有吉さんの番組で炎上も起きているので、急転直下で司会を変えられるなんて可能性もあります」(同)

NHKと民放キー局に冠番組を持つ売れっ子芸人のため、ファンもアンチも多い有吉。紅白で再びひきつった笑顔を見たいところだが、はたして…。