松田聖子『赤いスイートピー』は全国のオクテ男子に勇気を与えた一曲だった

歌手、作詞、作曲、編曲まで豪華“松尽くし”

そして松田聖子も、オクテ男子のあり方に理解を示していました。先の『風街とデラシネ』の中にある聖子自身の言葉より。

――「この歌に出てくる男の人は、ただ気の弱いだけの男の人っていうふうに、私には思えないんです。この男の人も、女の子を愛しているから、とても大切に思って、だからなにもできないんじゃないでしょうか」

リリースの段階で、松田聖子は弱冠19歳にもかかわらず、オクテ男子、ひいては男性そのものの本質を見抜いているような発言に驚いてしまいます。

さて、そんな世界を完成させる作曲家として選ばれたのが呉田軽穂でした。もちろん松任谷由実の別名。

松田聖子の多くの曲を手掛けたユーミンですが、このシングルAB面が、初の聖子仕事でした。最後のパート「♪このまま帰れない 帰れない」のところのゾクゾクする感じは、さすがユーミンという感じ。

松田聖子&松本隆&松任谷由実。なんなら編曲も松任谷正隆。松&松&松&松―この豪華4本立ての松尽くしが、私を含む日本全国のオクテ男子に大いに勇気を与えたのでした。

「週刊実話」10月2・9日号より

スージー鈴木

音楽評論家。1966年(昭和41年)、大阪府東大阪市出身。『9の音粋』(BAYFM)月曜パーソナリティーを務めるほか、『桑田佳祐論』(新潮新書)、『大人のブルーハーツ』(廣済堂出版)、『沢田研二の音楽を聴く1980―1985』(講談社)など著書多数。