【難読漢字よもやま話】「鬱金」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識


正解は「ウコン」
【漢字の由来】
「鬱金」という漢字は「当て字」ですが、それぞれの漢字にも意味が込められています。

「鬱」は気がふさぐ、しげる、盛んであるなどの意味があり、ウコンの根茎が地中に鬱蒼(うっそう)と茂り、密生している様子を表しているという説があります。

また「金」は、黄色い色を表します。鬱金の色が、黄色く濃いことからこの名がついたと言われています。

ちなみに、漢方では「鬱金(うっきん)」という生薬として用いられ、気の鬱滞(滞り)を改善する効能があるとされています。この「鬱滞」を取り除くという意味合いから「鬱」の字が当てられたという説もあります。