有名漫画家の子供は進学・就活に有利? 人生イージーモードな“親ガチャ”成功者たち

AIで生成したイメージ
お金持ちの家庭にも、特有の悩みやストレスはあるはず。だが、貧乏一家に比べれば遥かに豊かで、理想の人生を送れる事実は揺るぎない。

親の収入と子の学力がきれいに比例しているデータは有名だ。そして、どうやら親の収入は、親子仲の良さとも比例するらしい。

「比較的裕福な子が集まるコミュニティーで育ったんですけど、親と仲が悪いなんて例は聞いたことがないんですよね。
特に僕の兄弟は全員が父親のことを尊敬していて、(父親が)家庭で機嫌が悪い姿なんて見たことがないです。
さまざまな業界に友人が多く、どんな娯楽や文化にも理解を示してくれる父親で、いつも一緒にゲームして遊んでくれましたし」(経営者・26歳)

そんな父親のように、どんなツラいことがあっても笑顔で前向きに対処し、さまざまな業界への人脈を構築した彼は、学生時代に起業。今や若手ビジネス界では知らぬ者のない存在になっている。

「僕も父親からの資金的援助は一切受けていません。けど、お金持ちにはお金持ちになっただけの性質があり、そのDNAを受け継いでいることが一番の財産だと思ってます(笑)」(同)

なるほど、その逆もまた然り。お金持ちも貧乏人も“輪廻しがち”というわけである。

【関連】「トンカツをいつでも食える」のは富裕層だけ? エサ代高騰と猛暑で豚肉が史上最高値に ほか