「ハルク・ホーガンに感謝と哀悼を捧げる」日本最後の試合相手・蝶野正洋が語るプロレス界の象徴
2025.08.09
スポーツ

ハルク・ホーガンは「いまでは当たり前のことをしっかりとやっていた」
ハルク・ホーガンが亡くなった。スポーツ系のメディアだけでなく、テレビでも訃報が流れていたから、改めて世界的なスーパースターだと実感した。
ホーガンは1980年代に初来日して、アントニオ猪木さんとの抗争で名を上げた。それからアメリカのWWF(現・WWE)に移籍して「レッスルマニア」を成功させ、プロレス界の象徴のような存在になった。
ホーガンはヒロ・マツダさんのところでレスリングを学んでいるから、チェーンレスリングやグラウンドテクニックを持っている。
でも、アメリカでは見栄えのいい大技やマイクパフォーマンスを徹底するなど、セルフプロデュース力がすごかったんだよ。それだけでなく、ビジネス感覚も優れていた。
アメリカは地元に根付いたプロモーターがいて、それぞれのテリトリーがあった。それをWWFのビンス・マクマホンがテレビのネットワークシステムを使って全米を制圧していくんだけど、業界が変革していく時代の中心にいたのがハルク・ホーガンなんだよね。
また、自身のキャラクターグッズや、マーチャンダイズ(商品化計画)の権利関係を自分で管理したのもホーガンが最初。自分の価値を分かっていて、その利益をしっかり取るという、いまでは当たり前のことをしっかりとやっていた。
例えばペイパービューのシステムができて、それをスポーツ中継として初期に実施したのがプロレスやボクシングなんだけど、ホーガンがすごいのが、このペイパービューの売り上げが、自分にもパーセンテージで入るような契約にしたんだよ。
それもホーガンだけが許される特別な比率で、これ以降のどんなレスラーもこの割合を超えられていないらしい。
【蝶野正洋の黒の履歴書】アーカイブ
- 1
- 2
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
春風亭一花、落語界タブーの同業者結婚を振り返る「中学生のデートみたいでした(笑)」
2025.05.07 芸能 -
辻希美の娘・希空の人気を急落させた“おひなさま”って誰? テレビ関係者も熱視線
2025.08.08 芸能 -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能 -
趣里「7月結婚」消滅ウラ事情 母親・伊藤蘭が猛反対
2025.08.09 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「団扇」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.09 エンタメ -
新型コロナは「終わった病気ではない」新規感染者数増加で再流行の兆し
2025.08.09 -
三代目JSB・今市隆二、復帰は10月? すぐ再起できそうな裏事情
2025.08.08 芸能 -
巨人・阿部監督退任か 阪神V達成時の不吉なデータと“長嶋チルドレン”をめぐる聖杯戦
2025.08.05 スポーツ -
令和ロマン・髙比良くるまにオンラインカジノ虚偽疑惑
2025.06.14 芸能
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
春風亭一花、落語界タブーの同業者結婚を振り返る「中学生のデートみたいでした(笑)」
2025.05.07 芸能 -
辻希美の娘・希空の人気を急落させた“おひなさま”って誰? テレビ関係者も熱視線
2025.08.08 芸能 -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能 -
趣里「7月結婚」消滅ウラ事情 母親・伊藤蘭が猛反対
2025.08.09 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「団扇」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.09 エンタメ -
新型コロナは「終わった病気ではない」新規感染者数増加で再流行の兆し
2025.08.09 -
三代目JSB・今市隆二、復帰は10月? すぐ再起できそうな裏事情
2025.08.08 芸能 -
巨人・阿部監督退任か 阪神V達成時の不吉なデータと“長嶋チルドレン”をめぐる聖杯戦
2025.08.05 スポーツ -
令和ロマン・髙比良くるまにオンラインカジノ虚偽疑惑
2025.06.14 芸能