【難読漢字よもやま話】「玉蜀黍」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.02
エンタメ

そもそも「とうもろこし」という名前は、その伝来経路や見た目から来ています。
「唐(とう)」は中国や異国のものを指し、「もろこし(唐土)」もやはり中国を指します。「黍(きび)」はイネ科の植物で、とうもろこしが日本の雑穀である「黍」に似ていたことからつけられました。
つまり、「海外から(中国経由で)来た黍に似たもの」という意味合いで「とうもろこし」と名付けられました。
また、「玉蜀黍」との漢字があてられた由来は、とうもろこしの粒が「玉」のように丸くて宝石のように見えたことから。
「蜀(しょく)」は古代中国の国を指しますが、ここでは「異国の」という意味、黍(きび)は上記の通りイネ科の雑穀に似ていることから、「宝石のような粒を持つ、異国の黍」という意味合いからこの字が使われたようです。
【とうもろこしの歴史】
とうもろこしは、16世紀に南米から渡来し、最初はポルトガルやオランダを通じて紹介されました。その後、日本には明治時代に入り、本格的に栽培が始まりました。
初期には主に観賞用として育てられ、後には農作物として利用されるようになりました。食品としては、蒸したり、焼いたりして食べられるように。今では夏祭りの出店で焼きとうもろこしが売られたり、映画館やテーマパークでポップコーンが売られたりと、夏の風物詩やレジャーアイテムとしても浸透していますよね。
合わせて読みたい
-
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜のもっとも売れたシングルは?『少女A』からの“落差”が大ヒットの要因に
2025.08.02 エンタメ -
自民党の権力闘争は不毛? 高市早苗vs小泉進次郎に「不安定な少数与党政権が続くことに変わりない」
2025.08.02 -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
ポスト石破を巡る高市早苗vs小泉進次郎が熾烈化“国民不在”の権力闘争に突入
2025.08.02 -
“NHKの女王”和久田麻由子アナ完全復活 今秋から報道番組キャスターに返り咲き
2025.08.01 芸能 -
“ポスト牛田茉友”NHK女子アナエース格も「政界転身」流出危機
2025.07.28 芸能 -
フジテレビ入社志願者“爆増” 危機的状況でも殺到する裏事情
2025.07.26
合わせて読みたい
-
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜のもっとも売れたシングルは?『少女A』からの“落差”が大ヒットの要因に
2025.08.02 エンタメ -
自民党の権力闘争は不毛? 高市早苗vs小泉進次郎に「不安定な少数与党政権が続くことに変わりない」
2025.08.02 -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
ポスト石破を巡る高市早苗vs小泉進次郎が熾烈化“国民不在”の権力闘争に突入
2025.08.02 -
“NHKの女王”和久田麻由子アナ完全復活 今秋から報道番組キャスターに返り咲き
2025.08.01 芸能 -
“ポスト牛田茉友”NHK女子アナエース格も「政界転身」流出危機
2025.07.28 芸能 -
フジテレビ入社志願者“爆増” 危機的状況でも殺到する裏事情
2025.07.26