国民負担率上昇は高齢者の責任なのか? 選挙へ行かない若年層は「実質的に増税を容認している」
2025.07.20
「5割も持っていかれる」という怒りは高齢者に向けるべきではない
それでは、この消費税率の引き上げは本当に必要なものだったのか。
財務省の「国の財務書類」によると、2010年度の連結ベースの国の純債務は402兆円だった。
そこから通貨発行益(日銀の国債保有)を差し引くと、国は325兆円の債務超過となっていた。
しかし、2020年度の債務超過はわずか8兆円と、ほとんど債務超過がなくなっている。
つまり、消費税の倍増によって得られた税収増は、その多くが猛烈なスピードで進められた国の債務圧縮に向けられたのであり、高齢者の社会保障を拡大したからではないのだ。
私は、国の債務超過が爆発的に拡大していくことが、望ましいとは考えていない。
だが、無理に減らしていく必要はないと考えている。
もし、2010年度の債務超過を同額で放置する決断をしていれば、消費税率の引き上げは必要なかったことになる。
当然、そうなれば国民負担率も、ほとんど上がらなかったはずだ。
国民負担率が上昇した最大の理由は、国民が財政の仕組みを勉強しようとせず、財務省の唱える財政破綻論にまんまと騙されて増税を容認したことだと思う。
その責任は若者にもある。若者は「自分は増税を容認などしていない」と思うかもしれない。
だが、選挙のたびに消費税増税を進めてきた自民党や公明党、立憲民主党を支持した人たちは、実質的に増税を容認したことになる。
消費税減税を主張した政党は、当時、いくつも存在していたからだ。
さらに若者の責任が重いのは、選挙に行かなかった割合が高いということだ。
「自分たちは5割も持っていかれる」という怒りを向けるべき先は、高齢者ではない。
これまで必要のない増税を繰り返してきた財務省であることに、早く気づくべきだろう。
『森永卓郎 最後の提言』(小社刊)より
- 1
- 2
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
なかやまきんに君とケイン・コスギに確執 元マネージャー詐欺事件で友情パワーに亀裂か
2025.08.28 芸能 -
日向坂46新曲『お願いバッハ!』、櫻坂46の『Addiction』パクリ疑惑で物議
2025.08.27 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「珍古鈴都」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.28 エンタメ -
中居正広の復帰報道に「信憑性は高い」と民放関係者 松本人志の影響が背景に?
2025.08.27 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ -
池田大作名誉会長直系“唯一の男孫”で世代交代か 創価学会に急浮上する再生シナリオ
2025.08.28
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
なかやまきんに君とケイン・コスギに確執 元マネージャー詐欺事件で友情パワーに亀裂か
2025.08.28 芸能 -
日向坂46新曲『お願いバッハ!』、櫻坂46の『Addiction』パクリ疑惑で物議
2025.08.27 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「珍古鈴都」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.28 エンタメ -
中居正広の復帰報道に「信憑性は高い」と民放関係者 松本人志の影響が背景に?
2025.08.27 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ -
池田大作名誉会長直系“唯一の男孫”で世代交代か 創価学会に急浮上する再生シナリオ
2025.08.28