日本人は「食」に対して保守的だった 日中戦争、太平洋戦争の国策“節米運動”と“国策炊き”
2025.07.20

スローガン「白米食をやめましょう」でデモ
1937(昭和12)年に日中戦争が勃発すると、中国戦線にやってきた日本人は、軍人、民間人を問わず、これまで口になじんできた日本米にこだわった。日本人は「食」に対して保守的で、軍事占領地域で生産されている農作物を主食として食べなかった。
戦争の長期化で米の需要が高まると、日本は領有下の朝鮮や台湾で内地と同じ品種を栽培させ、一時は国内の米消費量が増加傾向にあった。
しかし、悪天候の影響や現地で米の消費が拡大したことに加えて、物資は軍隊に回すことが優先されたため、国内で消費する米をできるだけ節約するという“節米運動”が起こった。
1937年12月には日本婦人団体連盟が白米食廃止運動実行委員会を組織し、「白米食をやめましょう」のスローガンを掲げてデモンストレーションを行っている。
1940年5月には週に1度の“節米デー”が始まり、家庭には大豆入りコンブ飯、ニシン入りうどん飯など、ハイブリッドな飯類が氾濫していった。
7月には大阪のデパート食堂で、米の代わりにそばを海苔で巻いたそば寿司や、うどん、ジャガイモ、タマネギを油で一緒に揚げた「国策ランチ」など、珍メニューが登場している。
太平洋戦争が始まると節米運動はさらに過熱し、政府は「国策炊き」を奨励した。これは沸騰したお湯に無洗米を入れてよくかき混ぜ、膨張させてかさを増すというやり方で、炊き上がったものは通常よりも3割増しになる。もっとも増量分はほぼ水分であるが…。
- 1
- 2
合わせて読みたい
-
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
坂本龍一さんが後悔していた“運転手暴行事件”と大貫妙子との若き日の関係
2023.04.06 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「贔屓」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.20 エンタメ -
内村光良の“舌禍”に再び批判 米津玄師トーク番組初出演で掘り返される「米津くんが喋った!?」事件
2024.08.27 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
近藤サト略奪婚に成功も2年で離婚!2人目の夫にも不倫され“ブーメラン別居”【美女たちの不倫履歴書52】
2024.01.08 芸能 -
田中圭、映画と配信作品に切り替えで開き直り? 不倫疑惑騒動でもポーカーフェイス
2025.07.20 芸能
合わせて読みたい
-
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
坂本龍一さんが後悔していた“運転手暴行事件”と大貫妙子との若き日の関係
2023.04.06 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「贔屓」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.20 エンタメ -
内村光良の“舌禍”に再び批判 米津玄師トーク番組初出演で掘り返される「米津くんが喋った!?」事件
2024.08.27 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
近藤サト略奪婚に成功も2年で離婚!2人目の夫にも不倫され“ブーメラン別居”【美女たちの不倫履歴書52】
2024.01.08 芸能 -
田中圭、映画と配信作品に切り替えで開き直り? 不倫疑惑騒動でもポーカーフェイス
2025.07.20 芸能