物価高対策にポイ活を活用しよう! 初心者が知っておきたいやり方と思わぬ落とし穴完全ガイド

ポイ活は“節約”が目的を肝に銘じる

(3)ポイントサイトの安全性をチェックする
ポイントサイトを使う際には、会員登録やログインといった作業が必要になるため、個人情報が漏れることがないようにサイトの安全性を予めチェックする。

「個人情報を適切に扱っている事業者に認められるプライバシーマークがサイトに表示されているか」「ログインの際に二段階認証を取り入れているかどうか」といった点から、安全性を確認できる。ログイン時のパスワードをときどき変更するのも、情報漏洩のリスクを防ぐ策としておすすめ。

(4)ポイント目的で無駄遣いをしない
ポイ活の目的は「家計の負担を減らす」、「普段の買い物をお得にする」こと。利用金額に応じてポイントが付与されるケースでは、“200円につき1ポイント”など、ポイントが付与される最小消費単位は決められている。

しかし、“ポイント付与”を目的に、不要な買い物をしてしまっては本末転倒だ。ポイ活は、あくまで“節約”を目的としたもの。楽しさのあまりに無駄な支出を増やすのは避けたい。

以上4つの注意点をきちんと理解して、ポイ活ライフをエンジョイしよう!