“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04
スポーツ
“ヒール”としての審判と制度
「翌3日の試合、今度は巨人側の攻撃の際にホームできわどいプレーがあり、アウトが宣告されました。
しかし、阿部監督はリクエストを行使せず、この1点が響いてチームはサヨナラ負けを喫しました」(スポーツ紙記者)
この阿部監督の「躊躇」こそ、審判制度における心理的圧力の存在を象徴しているといえる。
だが一方で、観客の視点からすれば、これは最高にドラマチックな展開とも言える。
阿部監督の怒りと葛藤、リクエストを巡る決断、そして敗北。こうした一連の流れは、まるで演劇におけるヒーローとヒールのやり取りのように展開されていく。
そして今回のヒール役は、審判であり、リクエスト制度そのものだ。
現代のプロ野球において、誤審のたびにソーシャルメディアが炎上し、YouTubeが盛り上がるのは、それがただの判定ではなく、物語のトリガーとなっているからに他ならない。
審判の絶対権力はもはや通用しない。しかし「リクエストでひっくり返る判定」は、それ以上に人々の想像力と怒りと熱狂を煽っていく。
むろん、審判や判定の質を上げる努力は必要である。
しかし、いつの間にか「判定そのものが話題になる」ことを前提にした試合運営になってはいないだろうか。
NPBやメディア、SNSユーザーが、“審判劇場”の演出家になりつつあるだろう。
プロ野球は今、ただ勝敗を決めるための競技ではなく、“物語を作る場”として進化している。
【関連】巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼 ほか
合わせて読みたい
-
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
「2025年7月は、大地震などは何も起こらない」クレイグ・ハミルトン・パーカー【予言者の未来予想図4】
2025.03.04 -
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
「自民に入れるよりマシ」で都議選惨敗 参院選過半数割れでも石破首相続投か
2025.07.05 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
国分太一のコンプラ違反で槍玉に挙がる“スネに傷を持つ”芸能人たち
2025.07.04 芸能
合わせて読みたい
-
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
「2025年7月は、大地震などは何も起こらない」クレイグ・ハミルトン・パーカー【予言者の未来予想図4】
2025.03.04 -
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
「自民に入れるよりマシ」で都議選惨敗 参院選過半数割れでも石破首相続投か
2025.07.05 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
国分太一のコンプラ違反で槍玉に挙がる“スネに傷を持つ”芸能人たち
2025.07.04 芸能