森永卓郎さんが“株価下落”の未来を予言「日経平均は最悪1万4000円まで下がる可能性がある」
「私が手にした大金は、最後まで株を持ち続けた人が払う羽目になる」
株は、買うよりも売る方がはるかに難しい。特に上げ相場のときはそうだ。最高値更新という蜜の味を脳が覚えてしまっているからだ。
じつは、私は7月12日に生前整理とがんの治療費確保のため、株主優待目的のものを除いて、すべての株式や投資信託を処分した。バブル崩壊を予測したからではなく、資金確保のために偶然そのタイミングになっただけだ。
ただ、結果的に株高と円安のピークで処分することになったため、数千万円の大金が転がり込んできた。その大金は、毎月100万円以上かかっているがんの治療費に消えていくのだが、がん告知をされていなかったら、完全売却という決断はできなかったと思う。
多くの経済評論家が、「日経平均は企業利益との比較で見れば割高とは言えない」と、株価再上昇への期待を唱えている。しかし、株価の比較対象となっている利益そのものが、いまバブルを起こしている。
日経平均のバブル最高潮に達していた1989年にも、やたらと「Qレシオ」というバブルを正当化する指標が盛んに用いられ、株価は上がり続けると学者や評論家は口をそろえていた。
このまま日経平均がストレートにバブル崩壊に進むかどうかは分からないが、今回私が手にした大金は、最後まで株を持ち続けた人が払う羽目になる。
株式市場では昔から「最高値で売り抜けることは神様でもできない」といわれてきた。だから、老後の生活資金を確保するため、高値圏が続くいまこそ、投資から全面的に手を引くチャンスだと考えるべきだろう。
(2024年8月22・29日号)
ーーーーーーーーーーーーーーー
『緊急出版 森永卓郎 絶体絶命の日本を救う最後の提言』
2025年4月25日(金)発売
価格1650円(税込)/電子書籍版1550円(税込)
森永卓郎
1957年7月12日生まれ。東京都出身。経済アナリスト。1980年に東京大学経済学部を卒業後、日本専売公社(現在のJT)に入社。経済企画庁、UFJ総合研究所(現在の三菱UFJリサーチ&コンサルティング)などを経て、2006年から獨協大学経済学部教授。執筆のほか、テレビ、ラジオ、講演でも人気を博す。2023年12月にステージ4のがん告知を受け、闘病しながら活動を続けていたが、2025年1月28日死去。
合わせて読みたい
-
江夏豊「八百長襲撃計画」(1973年)の真相 阪神番記者だけが知っている田淵幸一の激怒
2025.04.22 スポーツ -
「金田監督と江夏豊の確執は特に深刻だった」0.5ゲーム差で優勝を逃した1973年の阪神“ベンチ裏”事件簿
2025.05.02 スポーツ -
『人事の人見』は松田元太の無駄遣い? 今クール“ガッカリ”春ドラマ3選
2025.04.29 エンタメ -
松本若菜『Dr.アシュラ』離脱者続出! 原因は研修医役のアイドルが“うるさすぎる”から「騒ぎ方がワンパターン」「善逸みたい」
2025.04.25 エンタメ -
いつもの居酒屋で友人からアドバイス「おまえはツイッターをやれ」――しがない野球好きのサラリーマンは“野球考古学者”キタトシオとして生を受けた
2025.05.04 スポーツ -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能 -
江本孟紀「ベンチがアホやから!」発言の真相 阪神タイガース番記者がベンチ裏事件簿の取材メモを初公開
2025.04.10 スポーツ -
永野芽郁の代わりにテレビ業界が推す“女優2人”の意外な名前
2025.05.02 芸能 -
“プロ野球考古学者”キタトシオに初インタビュー「縁が重なって『週刊ベースボール』で連載させてもらうことになっただけなんです」
2025.04.19 スポーツ -
台湾侵攻さえ通過点! 「米国凌駕」の野望に燃える習近平が引き起こす“世界恐慌”と“新たな戦乱”【忍び寄る最終戦争2】
2025.05.04
合わせて読みたい
-
江夏豊「八百長襲撃計画」(1973年)の真相 阪神番記者だけが知っている田淵幸一の激怒
2025.04.22 スポーツ -
「金田監督と江夏豊の確執は特に深刻だった」0.5ゲーム差で優勝を逃した1973年の阪神“ベンチ裏”事件簿
2025.05.02 スポーツ -
『人事の人見』は松田元太の無駄遣い? 今クール“ガッカリ”春ドラマ3選
2025.04.29 エンタメ -
松本若菜『Dr.アシュラ』離脱者続出! 原因は研修医役のアイドルが“うるさすぎる”から「騒ぎ方がワンパターン」「善逸みたい」
2025.04.25 エンタメ -
いつもの居酒屋で友人からアドバイス「おまえはツイッターをやれ」――しがない野球好きのサラリーマンは“野球考古学者”キタトシオとして生を受けた
2025.05.04 スポーツ -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能 -
江本孟紀「ベンチがアホやから!」発言の真相 阪神タイガース番記者がベンチ裏事件簿の取材メモを初公開
2025.04.10 スポーツ -
永野芽郁の代わりにテレビ業界が推す“女優2人”の意外な名前
2025.05.02 芸能 -
“プロ野球考古学者”キタトシオに初インタビュー「縁が重なって『週刊ベースボール』で連載させてもらうことになっただけなんです」
2025.04.19 スポーツ -
台湾侵攻さえ通過点! 「米国凌駕」の野望に燃える習近平が引き起こす“世界恐慌”と“新たな戦乱”【忍び寄る最終戦争2】
2025.05.04