“ダウンタウン不在”で高学歴芸人がお笑い界を席捲 『R-1』王者・友田オレは早稲田卒
2025.03.11
芸能

『M-1グランプリ』が国民的行事になった現在、各お笑い賞レースが注目を集めているが、その審査基準や評価されるネタの傾向には大きな違いがある。
【関連】イチローが“データ野球”を一刀両断「勉強が出来る人に支配されてる」令和ロマンのM-1連覇は“お笑いのスポーツ化”が要因なのか
2025年の『R-1』で優勝したのは、芸歴3年目の友田オレ。彼は早稲田大学のお笑いサークル出身であり、近年の『M-1』でも見受けられるような高学歴芸人の台頭を象徴している。
しかし、『R-1』と『M-1』には決定的な違いが存在する。知的な構成を持つネタが『M-1』で評価されやすい一方、『R-1』では評価されにくい傾向にある。
例えば、今年の『R-1』では工学部あるあるをネタにしたヒロ・オクムラが最下位となり、日本語学校を題材にしたマツモトクラブも6位に留まった。
大学お笑いサークル勢が時代を席捲中
「『R-1』ではシンプルで分かりやすいネタが好まれやすく、2025年大会の決勝進出者もイラストや小道具、歌ネタといった視覚的・聴覚的に即座に理解できるものが中心だった。対して、『M-1』では構成力や論理的な展開が評価される傾向にある。この違いがある中で、友田オレは、あえて分かりやすい歌ネタを選び、『R-1』の審査基準に適応した戦略をとったことで優勝を果たしたとも考えられる」(自称・お笑い評論家)
昨今のお笑い賞レースでは、ミルクボーイや令和ロマンを筆頭とした、大学お笑いサークル勢が席捲しており、昨年の『M-1』は、令和ロマン&真空ジェシカvsバッテリィズという構図に注目が集まった。
「バッテリィズがお笑いファンから評価されているのは、高学歴芸人が持て囃されている時代に“おバカ漫才”が復活したからというのも一因としてある」(同)
日本のお笑い文化は、海外のヒップホップ文化と比べられることがある。東vs西、マイク1本での成り上がりといったイメージが重なるためだろう。
そういった“考えずに笑える時代”を席捲したのはダウンタウンだった。しかし、現在は令和ロマン・高比良くるまや、霜降り明星・粗品が笑いの構造を言語化して“考えて笑える時代”が到来している。
ダウンタウンの2人が不在となった現在、お笑い界の地図はまた着々と塗り替えられていくことだろう。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
ヤンキー路線を突っ走った中森明菜 悲劇の歌姫が抱えたドロ沼の宿命
2025.10.17 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
「リアルヤンキー路線」でのし上がった工藤静香はツッパリ文化が生み出したモンスターだった!
2025.10.17 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ -
太陽嵐が人類滅亡の入り口になる可能性 いつ起こるかわからない宇宙からの絶望的な厄災
2025.10.17 エンタメ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
ヤンキー路線を突っ走った中森明菜 悲劇の歌姫が抱えたドロ沼の宿命
2025.10.17 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
「リアルヤンキー路線」でのし上がった工藤静香はツッパリ文化が生み出したモンスターだった!
2025.10.17 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ -
太陽嵐が人類滅亡の入り口になる可能性 いつ起こるかわからない宇宙からの絶望的な厄災
2025.10.17 エンタメ