旧ジャニーズJr.の衣装が海外通販セール品“500円以下”の衝撃…「扱い最悪」STARTO社の厳しい懐事情



ハロプロ同様“盛者必衰”となるのか

旧ジャニーズ事務所といえば、キラキラとしたゴージャスな衣装が定番だった。

それが海外通販で購入した激安アイテムになったとして、ファンからは
《マジでジュニアの事舐めてるだろ。timelesz入った一般人よりずっと事務所にいる子達を大事にしろよ》
《ジュニア、解体させられて一般人にデビュー先越されてアー写の服をSHEINで済まされて扱い最悪かわいそう》
《本家ブランドは「1997」だけど、「1990」って書いてある模倣品着てて草》
など、絶望が広がっている。

また、ハロープロジェクトとの掛け持ちファンからは、ハロプロのようだという指摘も…。

「ハロプロは昨年秋のライブツアーの衣装が『SHEIN』での購入品で、事務所のトップである『モーニング娘。’24 』ですら、2000円以下のものを着せられていました。アップフロントもハロプロ全盛期には栄華を極めましたが、その後はオフィスも細々とするなど衰退しており、STARTO社にも似たものを感じます」(アイドルライター)

2009年、今なお破られていない“東京ドーム8日間連続公演”という不滅の記録を打ち立てた『KAT-TUN』のコンサートツアーは、総制作費32億円が組まれたと公表されている。

ここまでの規模のコンサートを開催すること自体、今は不可能かもしれない。