30年前に“言葉狩り”へ反発 SNS社会にも通じる筒井康隆の名言「あたしゃ、キれました。プッツンします」
閉鎖的な文壇に強烈な皮肉
筒井がそんな風潮に反発するかのごとく、冗談半分ながら「小学生時代の知能テストでIQ187だった」などとうそぶいてみせると、筒井ほどのヒット作に恵まれない作家や出版関係者たちは、「SFなど低俗なものを書いているくせに」と嫉妬まじりの反発を見せたものだった。
また、筒井は直木賞を受賞できなかったこと自体をパロディ化した小説『大いなる助走』を発表。賞の選考委員たちを明らかにモデルが分かるように描写し、彼らを作中で殺して回るという、強烈な皮肉を放ってみせた。
そうした経緯から、既成の作家たちによる筒井擁護の声が少なかったのもやむを得ないところではあったが、それでも作品が検閲されるような事態には抵抗すべきというのが筒井の本心だったろう。
結局、断筆は3年3カ月に及んだが、出版社との間で「筒井の意に反した用語の改変は行わない」「作品の用語に関して抗議があった場合、出版社と筒井が協議して対処する」「抗議に関して対話や文書の往来が必要となった場合は、出版社が責任をもって仲介し、その内容を公表する」などの覚書を交わして断筆を解除した。
その後、筒井が書いたものに対して出版社側から修正を求められることは、ほぼなくなったという。
「何を書いても筒井康隆ならば許すという作家になりたい」との旨を今もなお意気軒高に語る筒井は、コンプライアンスだなんだと口うるさい昨今の言論状況を、いったいどのように見ているのだろうか。
文/脇本深八
筒井康隆(つつい・やすたか)
1934(昭和9)年、大阪市生まれ。同志社大学卒業後、1960年に同人誌『NULL(ヌル)』を創刊し、江戸川乱歩に認められて創作活動に入る。1965年に初の作品集『東海道戦争』を刊行。以後は『時をかける少女』『アフリカの爆弾』『家族八景』『虚人たち』『虚航船団』『文学部唯野教授』『朝のガスパール』など数多くの話題作を発表する。
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

大ブームの最中、メルカリが「スキマバイト」からスピード撤退する“背に腹は代えられない理由”
2025.11.04 -

紅白“大トリ”白紙状態 嵐、明菜&聖子、BTS、矢沢永吉…放送100年のNHK局内に緊張感
2025.11.06 芸能 -

永野芽郁は本当に復帰できる? 「不倫は認めていない」で押し通し芸能活動をリスタート
2025.11.06 芸能 -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

【難読漢字よもやま話】「庇う」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.11.06 エンタメ -

「店の歴史を描いた本を最後にここで売る」伊野尾宏之店長が模索する『伊野尾書店』閉店の向こう側
2025.11.03 エンタメ -

サンマは豊漁、サケとカツオは不漁 “秋の味覚魚”が明暗分かれ全国の漁港が大パニック
2025.11.05 -

小久保ソフトバンク&藤川阪神 強さのカギは“漢字だけ”のオール日本人打線
2025.11.06 スポーツ -

今年の日本シリーズは“史上最低”!? ソフトバンクの圧倒的戦力差に上がるブーイング
2025.10.31 スポーツ
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

大ブームの最中、メルカリが「スキマバイト」からスピード撤退する“背に腹は代えられない理由”
2025.11.04 -

紅白“大トリ”白紙状態 嵐、明菜&聖子、BTS、矢沢永吉…放送100年のNHK局内に緊張感
2025.11.06 芸能 -

永野芽郁は本当に復帰できる? 「不倫は認めていない」で押し通し芸能活動をリスタート
2025.11.06 芸能 -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

【難読漢字よもやま話】「庇う」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.11.06 エンタメ -

「店の歴史を描いた本を最後にここで売る」伊野尾宏之店長が模索する『伊野尾書店』閉店の向こう側
2025.11.03 エンタメ -

サンマは豊漁、サケとカツオは不漁 “秋の味覚魚”が明暗分かれ全国の漁港が大パニック
2025.11.05 -

小久保ソフトバンク&藤川阪神 強さのカギは“漢字だけ”のオール日本人打線
2025.11.06 スポーツ -
高市早苗首相、外交デビュー! 米中トップと会談も「イバラの道」か
2025.11.06