バナナ

食べる熱中症対策“塩バナナ”に注目

東海以西に続き7月18日、関東甲信と北陸、東北南部で梅雨明け。気象庁によれば、9月の気温も全国的に平年より高く、夏の長丁場が予想される中、食べる熱中症対策として“塩バナナ”が注目されている。 真夏日、猛暑日は自分では気づかないほど多くの汗をかき、体力やエネルギーを消耗している。そのため発汗によって失われた水分や電解質を補い、体力をつける栄養補給が求められるのだ。 「人間の身体は排泄、汗などすべて含めると1日に約2500mlの水分を失っています。暑い日はなお...