桜並木(画像はAIで生成したイメージ)

「高齢化」で倒木&害虫被害も…各地でお花見に沸く“桜”に危機が到来中

今年の花見シーズンは、訪日外国人観光客の増加で大いに盛り上がっている。 今後、桜前線は北上してゴールデンウイーク前後まで楽しめるが、行楽気分に水を差す心配な問題もある。 全国各地で桜(ソメイヨシノ)の木が高齢化、これを枯死させる特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の被害も多発しているのだ。 【関連】フジ新ドラマに他局スタッフが苦笑「月9を終わらせるつもりか」“アラ還男女の恋物語”に視聴者興味ナシ? ほか 昨年4月、京都・清水寺へ至る産寧坂の桜の...