核のごみは市町村判断でよいのか~森永卓郎『経済“千夜一夜”物語』

佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長が5月10日に、核のごみの最終処分地選定の第1段階となる「文献調査」を受け入れることを表明した。 文献調査の受け入れ表明は、北海道の寿都町と神恵内村に続いて全国で3例目、原発立地自治体としては全国初だ。 【関連】円安は止まらないのか~森永卓郎『経済“千夜一夜”物語』 ほか 最終処分地の選定は文献調査、概要調査、精密調査の順に行われ、文献調査では最大20億円、概要調査では最大70億円の交付金が地元自治体に支払われることになっている。 私は、玄海町の...