
もう『とんねるず』に頼るしかない!? 『ぽかぽか』視聴率1%台でフジ港社長が決断か
2023.03.29
芸能
今年1月9日にスタートしたフジテレビ系昼の情報バラエティー番組『ぽかぽか』の視聴率が〝0%台〟を記録するかもしれない。
「初回こそ3.3%でしたが、どんどん下がって今や1%台。このままだと前代未聞の〝0%台〟もあり得ます」(芸能記者)
【関連】石橋貴明が「ぶっ飛ばしたい」と明かした3人の実名をベテラン芸能記者が暴露! ほか
昨年4月にスタートした情報バラエティー番組『ポップUP!』が年内で打ち切りになったのを受けてスタートした同番組。3年振りに同局のバラエティ制作センターが担当し、港浩一社長も「開局65周年記念イヤーを迎えるフジテレビの第1弾となる番組」と肝入りの番組であることを宣言していたが…。
「当初、吉本からナインティナインの矢部浩之をMCとして打診されたが、フジは断った。そのため、吉本の売れっ子芸人には出演してもらえない。MCはハライチと、元NHKでフリーの神田愛花アナで、内容もいかにも予算がないのがバレバレです。元横綱・貴乃花と元フジでフリーの河野景子アナの娘・白河れいも目玉にはならなかった」(同・記者)
『オールナイトフジコ』MC見送りは伏線
初回放送のエンディングで、4月から放送時間が2時間に短縮されることがいきなり発表されたが、どうやら、制作サイドとしては短縮してからが〝勝負〟と考えているようだ。「徐々に企画をリニューアルしていくつもりのようで、出演者の入れ替えもあるかもしれません」(フジ関係者)
万が一、放送時間を短縮してもまったく視聴率が回復しなかった場合、港社長が〝切り札〟を出すことになるかもしれない。
「港社長が、現場時代にヒット番組を生み出したお笑いコンビ・とんねるずさんの起用です。同じく港社長の肝入りで4月にスタートする生放送の深夜番組『オールナイトフジコ』へのMC起用もささやかれましたが、結局は見送られた。それも、いざとなったら昼の帯番組に起用するためと言われているんです」(同・関係者)
一世を風靡したとんねるずも、今やはコンビでのレギュラーは0本。港社長とのこれまでの関係や、今のコンビでの苦境から、格安の〝お友達価格〟でオファーを受けてくれそうだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
破壊王・橋本真也、急逝から20年 いま振り返る珠玉の名勝負3選
2025.07.11 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
破壊王・橋本真也、急逝から20年 いま振り返る珠玉の名勝負3選
2025.07.11 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ