
ゼンショーHDが『ロッテリア』を買収…ハンバーガー業界で生き残れるか!?
2023.03.13
『マクドナルド』、『モスバーガー』に次ぐ、国内第3位のハンバーガーチェーン『ロッテリア』が、先ごろ4月1日付けで『ゼンショーホールディングス(=以下、ゼンショー)』に買収されることが発表された。
『ゼンショー』という名は聞き慣れない方も多いと思うが、『すき家』や『なか卯』、『ココス』『はま寿司』『華屋与兵衛』『ジョリーパスタ』『ビッグボーイ』など多くの人気チェーンを展開する一大飲食グループだ。
【関連】東急ハンズ“買収”の衝撃~ニッポンを支える「隙間ビジネス」舞台裏 ほか「同社は1982年に、小川賢太郎氏が『吉野家』の社員時代に培ったノウハウを活かし『すき家』を創業。M&Aを推し進め、2001年9月に東証一部に上場した飲食界の風雲児です。その後も快進撃は止まらず、22年2月期のグループ連結売上高は約6585億円に達しています」(経済評論家)
今回はリベンジ買収となる
飲食店経営に詳しいジャーナリストによると「同社の特徴は、従来の経営慣習にとらわれないところ」という。そのため、過去には逸話も多いのだ。「例えば、2004年の狂牛病問題時には多くの牛丼チェーンがアメリカ産牛肉を使えず、販売を休止したが、『すき家』はオーストラリア産牛肉を使い早々にメニューを復活させた。また、今ではどの牛丼チェーンにも定着した、チーズなどのトッピングスタイルも『すき家』が発祥なのです」(前同)
もっとも、今回の買収には過去へのリベンジとの声も渦巻いている。
「実は、『ゼンショー』はかつて米国法人の『ウエンディーズ』と提携していたが100円バーガー戦争にさらされ2009年にこれを解消。近年、ハンバーガーの単価が上がっていることに商機を見出し、再参入を決めたともうわさされているのです」(前出・経済評論家)
ちなみに、同社の社名には「全部勝つ・全勝」などの意味も込められているとか。ハンバーガーチェーン業界で勝ち上がれるかが見ものだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
破壊王・橋本真也、急逝から20年 いま振り返る珠玉の名勝負3選
2025.07.11 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
破壊王・橋本真也、急逝から20年 いま振り返る珠玉の名勝負3選
2025.07.11 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ