
住宅メーカー「オープンハウス」が木村拓哉(50)を起用した新CMを放送しているが、かぶり物から顔が少ししか見えず、「キムタクの無駄遣い」だと話題になっている。
全身カーキ色の毛で覆われたモグラスーツを着用し、手には土を掘るための大きな金属製の爪がついたグローブをはめた地底人役の木村。CMシリーズ第一弾「地底人現る 登場」篇では、地中から現れた木村が女子高生と出会い「あなた、地底人ですよね?」と驚かれ、「そんなあなたは地上人ですね?」と返答。「いい土地ですね、ここ。最高ですよ、日当たりはいいし、ミネラルたっぷりだし」と興奮する内容だ。
【関連】木村拓哉「SMAP時代の話」解禁は中居正広の病気が関係!? ジャニーズ側の事情とは ほか
木村の顔は、地底人の「口」の部分から見えるだけ。しかも、鼻も黒く塗っているため、パッと見では誰か分からない。
「高橋一生だと思ってました」
このため、ネットからは「もったいない」との声が上がっているのである。
《はっきり木村拓哉とは解らないCM。はっきり言って木村拓哉の無駄使い。逆に言えば贅沢なCM》
《贅沢な使い方…》
《高橋一生だと思ってました》
《今までのイメージから脱却したいのかなぁ》
さらに、タマホームのCMからの〝乗り換え〟に驚く声も。
《数年前にタマホームのCMやってたのに、今度はオープンハウスか…。節操ないなぁ》
《タマホームのイメージがまだある》
《タマホームで家を建てて頂いたのにオッペンホーセでも建てていただくのかしら? もういいんではない?》
《トヨタから日産へ。タマホームからオープンハウスへ。次は何バーガー食べるのかな》
芸能記者もあきれ顔だ。
「競合他社のCMに出るのは、それでも木村を使いたいという企業がいるわけで、ギャラもつり上げることができ、カリスマ性が高まるので理解できます。ただ、東映70周年記念作品の映画『THE LEGEND & BUTTERFLY(レジェンド&バタフライ)』で織田信長役を演じている時期に地底人はあり得ない。SMAP時代のチーフマネジャーなら絶対に受けない仕事だと思います。ジャニーさんやメリーさんがいなくなり、タレントの離脱が相次ぐなど、ジャニーズ事務所が混迷の度合いを深めていることと、木村が事務所内で微妙な扱いを受けていることが分かるCMと言えそうです」
4月期のフジテレビ系月9ドラマ『風間公親-教場0-』でも白髪のシブい役を演じる木村。意外にも今回のCM撮影はノリノリだったというのだが…。
あわせて読みたい
- [New] 斎藤ちはる、森山みなみ…テレビ朝日人気女子アナやっかみ爆発バトル!
- [New] 『週刊実話』創刊65周年特別企画・本誌が選んだ時代のヒーロー〜昭和50年代・昭和を代表する“アイドル”山口百恵
- [New] 意識不明のモノマネ芸人・春一番が猪木のビンタで起き上がって元気になった!? 【著名人の壮絶な闘病20】
- [人気] 『新しい地図』を見る目が変わる…?草彅剛しっかり忖度されていた“全裸泥酔事件”
- [人気] 『紅白歌合戦』目玉は“超大型デュオ”に決定?高視聴率確実だが出場者はどっちらけ…
- [話題] 相葉雅紀MCの『FNS歌謡祭』不安視される出演者は…「お茶の間が凍る」の声も
- [話題] 広末涼子“芸能界復帰”のメド立たず?後輩・吉瀬美智子にポジション奪われ…