
タレントに転身の豊ノ島「日本相撲協会」“電撃退職”の裏事情とは…
2023.01.14
芸能
そんなに大相撲界は魅力に乏しい世界なのか。また1人、三役まで経験した貴重な人材が流失した。
1月4日、突然、時津風部屋の部屋付き親方だった元関脇豊ノ島の井筒親方が、退職届を提出して日本相撲協会を去った。これで昨年からの三役経験者の退職は、松鳳山、千代大龍に続いて3人目だ。
【関連】相撲協会“黒字回復”へ必死「相撲字表札」販売の次はマニア歓喜の珍商品!? ほか
取材に応じた井筒親方は、こう説明した。
「今年、区切りの40歳になるので、思い切って決断しました。何か変えるならここから」
今後は現役時代から定評のあったトーク力を活かしてタレントに転身することを明かした。芸名は現役時代の四股名の『豊ノ島』。
「外から大相撲界を応援することも自分にはできるんじゃないか。不安もあるけど、ワクワクのほうが大きい」
井筒親方はそう笑顔を浮かべたが、時津風部屋の関係者は、この電撃的な退職の裏事情をこう話す。
「彼には、すでに公表しているように『てんかん』の持病もあり、決して自分から望んだ退職ではなかった。このまま相撲協会に残ったほうが、もっと大相撲界にも貢献できたはずですから」
“株”がなければ辞めざるを得ない…
では、残留できないどんな理由があったのか。「年寄株ですよ。現役時代、三役を通算13場所務めるなど活躍しましたが、残念ながら引退後に備えた株を入手できなかった。カネがなかったんですね。このため、3年前に引退するとき、期限付きで一門内の『井筒』を借りたんですが、その借入期限が来てしまった。他の株に借り換えようにも、現在、空いている株は2つだけ。それも一門外で、持ち主がいるため、辞めざるを得なくなったというのが真相です」(同)
果たして、タレントとして大成できるのか。
「大相撲出身というのは、季節限定商品みたいなもの。需要は非常に限られている。語り口が軽妙といっても、口下手ぞろいの力士の中ではという話。よほどの幸運に恵まれなければ、生き残るのは厳しい」(芸能関係者)
実家は高知県宿毛市の豆腐屋。数年後、「実家で豆腐作りを手伝っています」の便りが届かないことを祈る。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
朝ドラ『あんぱん』絶好調の裏で…橋本環奈のストレスと飲酒量に業界内から心配の声
2025.07.09 芸能 -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
朝ドラ『あんぱん』絶好調の裏で…橋本環奈のストレスと飲酒量に業界内から心配の声
2025.07.09 芸能 -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ