
『猿と人間』著者:増田俊也~話題の1冊☆著者インタビュー
2023.01.09
エンタメ
『猿と人間』宝島社/1650円
増田 日本という国はいま、大変な状況に陥っています。人口がどんどん減り、独自の文化はすべて消えていく運命です。出生数の減少がその大きな原因です。それらのしわ寄せが田舎にまず出てきて、人口が著しく減って少数の老人たちが住むばかり。いわゆる限界集落ですね。人が住まなくなった農村地帯は逆に野生動物たちの楽園となり、ニホンザルやイノシシ、シカなどが激増しています。しかしながら狩猟をしている人の団体「猟友会」のメンバーも高齢化が進み、駆除が追いつかない状況です。ニホンザルは全国で30万頭いるといわれていますが、これは自衛隊員の数や警察官の数と匹敵します。サルたちが叛乱を起こせば日本が転覆しかねません。
増田俊也(ますだ・としなり) 1965年生まれ。小説家。北海道大学中退後、新聞記者になり、2006年に第5回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した『シャトゥーン ヒグマの森』でデビュー。2012年、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』で第43回大宅壮一ノンフィクション賞と第11回新潮ドキュメント賞をダブル受賞。――増田さんは『シャトゥーン ヒグマの森』で、第5回『このミステリーがすごい!』大賞の優秀賞を受賞しています。以前から動物生態学にはお詳しかったのですか?【関連】『ゴーマニズム宣言SPECIALウクライナ戦争論』著者:小林よしのり~話題の1冊☆著者インタビュー ほか
増田 僕はもともと動物生態学者になりたくて北海道大学水産学部に入学しました。柔道部とともに北大ヒグマ研究グループに入って、将来はホッキョクグマの研究者になりたかったんです。でも柔道部の練習があまりに厳しすぎてとてもクマ研には入れる状況になく、4年生で柔道部引退とともに大学を中退して新聞記者になりました。ですから若き日の夢を、小説で実現しているという感じです。
――日本の限界集落の問題にも触れていますね。
増田 日本という国はいま、大変な状況に陥っています。人口がどんどん減り、独自の文化はすべて消えていく運命です。出生数の減少がその大きな原因です。それらのしわ寄せが田舎にまず出てきて、人口が著しく減って少数の老人たちが住むばかり。いわゆる限界集落ですね。人が住まなくなった農村地帯は逆に野生動物たちの楽園となり、ニホンザルやイノシシ、シカなどが激増しています。しかしながら狩猟をしている人の団体「猟友会」のメンバーも高齢化が進み、駆除が追いつかない状況です。ニホンザルは全国で30万頭いるといわれていますが、これは自衛隊員の数や警察官の数と匹敵します。サルたちが叛乱を起こせば日本が転覆しかねません。
猿との激闘は“5”まで続く予定
――850頭ものニホンザルとわずか3人の人間の戦いが繰り広げられます。ストーリーの発想はどこから生まれたのでしょうか?増田 戦争です。第二次世界大戦における連合国軍のノルマンディー上陸作戦は、『史上最大の作戦』や『プライベート・ライアン』などで映画になっているでしょう。ああいった大きな戦闘も一つひとつの場所にカメラを寄せて見ていくと絶望的な極地戦になっている。その絶望の場所にさまざまなドラマが生まれる。
――最後はボス猿と激闘が繰り広げられ、まさかの結末を迎えますね。
増田 はい。ラストまでのあの戦いが一番の読みどころだと思います。実はすでに続編『猿と人間2』の執筆準備をしています。構想では『5』までいく予定です。主人公の男子高校生と女子大生が『2』でまた猿との戦いに巻き込まれます。できるだけ早く書籍化する予定ですので、楽しみにしていてください。それからもう一つ、現在『シャトゥーン ヒグマの森』がハリウッドで映画化の話があるんです。こちらも期待して待っていてください。
(聞き手/程原ケン)
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
ロッテ退団の澤村拓一、巨人復帰か 球団が描く“88年組トリプル引退セレモニー”構想
2025.10.11 スポーツ -
RIKACOから渡部篤郎を“略奪”同棲したものの銀座の女に乗り換えられた中谷美紀【美女たちの不倫履歴書9】
2023.05.06 芸能 -
『なんてったってアイドル』は小泉今日子がアイドルから「キョンキョン」に生まれ変わった歴史的1曲
2025.10.12 エンタメ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
二所ノ関親方、2度目の厳重注意処分で土俵際「今度やったら白鵬の二の舞になる」
2025.10.12 スポーツ -
長野久義ついに引退か 巨人を愛し、巨人に翻弄された男の決断は…
2025.10.04 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
ロッテ退団の澤村拓一、巨人復帰か 球団が描く“88年組トリプル引退セレモニー”構想
2025.10.11 スポーツ -
RIKACOから渡部篤郎を“略奪”同棲したものの銀座の女に乗り換えられた中谷美紀【美女たちの不倫履歴書9】
2023.05.06 芸能 -
『なんてったってアイドル』は小泉今日子がアイドルから「キョンキョン」に生まれ変わった歴史的1曲
2025.10.12 エンタメ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
二所ノ関親方、2度目の厳重注意処分で土俵際「今度やったら白鵬の二の舞になる」
2025.10.12 スポーツ -
長野久義ついに引退か 巨人を愛し、巨人に翻弄された男の決断は…
2025.10.04 スポーツ