
メルセデス2030年新車販売「完全EV化」表明も…“節電”志向で風向き変わる?
2022.12.21
12月6日、『メルセデス・ベンツ日本』はEV(電気自動車)専門の販売店『メルセデスEQ横浜』を神奈川県横浜市に開設した。
メルセデスのEV専門店は世界初。店内には、同社が現在国内で展開しているEV5車種の販売展示に加え、EVのレンタカーサービスも用意。
【関連】高級車ロールス・ロイスが初EV車を発売!2030年までに内燃エンジン搭載車は販売終了へ ほか
また昨年、メルセデスは2030年までに全新車販売を完全EV化するため、400億ユーロ(約5.2兆円)を投資したが、23年中にミドルサイズセダンとフラッグシップモデルのSUVモデルを導入することも発表した。
ところが、「ここ1年の間にEV車の流れが変わりつつある」と指摘する声がある。自動車評論家が言う。
「今年は環境一辺倒から経済の風向きが変わりました。日本でもこの冬に節電要請が出ていますが、ヨーロッパの要請はそれ以上。エネルギー危機を背景として、EV化の波は明らかに弱まっています」
生き残るのはどこだ…
ちなみに、こうした動きにいち早く気づいたトヨタは、EV旋風が荒れ狂う21年末に、豊田章男社長が「BEV(完全電動車)もHEV(ハイブリッド車)もFCEV(燃料電池車)、ガソリン車も全部やる」と記者会見でぶち上げたほど。そんな中で、『メルセデス・ベンツ』が2030年新車販売完全EV化にこだわる姿勢は、自分の首を絞めかねないとみられているのだ。「EVは躯体に電池を載せるだけの構造なので、極端な話、車づくりのノウハウは必要なく、電池性能で勝負が決まる。現在は既存自動車メーカーのブランド力が効いてEVもそこそこ売れていますが、そんな神通力がすぐに消え失せてしまうことは必至です」(前同)
〝世界で初めて自動車を発明したメーカー〟として名を馳せた『メルセデス・ベンツ』が、鼻息荒く進めるEV普及は吉と出るか、凶と出るのか?
合わせて読みたい
-
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
木村文乃×ラウールのホストドラマ『愛の、がっこう。』でまさかの注意喚起「違反となりうる営業行為が含まれています」
2025.07.12 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「自民党は惰性のかたまり」金権政治を嫌った“ミスター政治改革”羽田孜の矜持
2025.07.15 -
手越祐也はOKで国分太一はNG? 日本テレビのコンプラ基準に違和感
2025.07.14 芸能 -
「長嶋茂雄がいたから巨人は球界の盟主に君臨した」田淵、浩二、富田、星野、同世代の選手も憧れたミスターの素顔
2025.07.14 スポーツ -
西内まりや引退の背景には…山口百恵、松坂慶子、中森明菜 スター芸能人たちの「家族断絶」悲しい宿命
2025.07.15 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ
合わせて読みたい
-
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
木村文乃×ラウールのホストドラマ『愛の、がっこう。』でまさかの注意喚起「違反となりうる営業行為が含まれています」
2025.07.12 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「自民党は惰性のかたまり」金権政治を嫌った“ミスター政治改革”羽田孜の矜持
2025.07.15 -
手越祐也はOKで国分太一はNG? 日本テレビのコンプラ基準に違和感
2025.07.14 芸能 -
「長嶋茂雄がいたから巨人は球界の盟主に君臨した」田淵、浩二、富田、星野、同世代の選手も憧れたミスターの素顔
2025.07.14 スポーツ -
西内まりや引退の背景には…山口百恵、松坂慶子、中森明菜 スター芸能人たちの「家族断絶」悲しい宿命
2025.07.15 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ