
『silent』夏帆の名脇役ぶりが好評!その余波でオファー殺到の“問題女優”とは?
2022.12.08
芸能
SNSを中心に話題となり、今秋のドラマの中で最も注目されている『silent』(フジテレビ系)。川口春奈主演、相手役はSnow Manの目黒蓮が演じているが、実はこのドラマの人気を支えているのは豪華な脇役陣だ。
この投稿をInstagramで見る
「篠原涼子や風間俊介など、脇に主演クラスをそろえて作品に厚みを持たせています。その中でも、目黒演じる佐倉想に恋心を抱く聴覚障害者の桃野奈々を演じる夏帆の演技力が高く評価されています」(放送担当記者)
【関連】夏帆「交際発覚」でトラウマ払拭!? 元カレは“あの犯罪者” ほか
全編手話で会話する難しい役柄だが、夏帆の表情が豊かで演技に引き込まれる。本来であれば、主人公の恋敵になる嫌な女性役になるはずが、さまざまな葛藤を抱く菜々に感情移入する視聴者も多く、主役を食うほどの人気ぶりなのである。この投稿をInstagramで見る
Netflixとの争奪戦
この夏帆のおかげで、今後、仕事のオファーが殺到しそうな女優がいると、他局のスタッフが明かす。「同じく演技派として評価が高い『のん』さんですよ。夏帆さんの演技を見て、こういう脇役の重要性が再認識されたんです。ところが、同年代の女優さんを見渡しても、夏帆さんレベルの演技ができる女優さんはそうそういない。そこでのんさんに行き着いたというわけです」
のんは「能年玲奈」としてNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で大ブレークしたが、事務所とのトラブルなどが報じられて芸能界を干された。CM以外、長く地上波からは遠ざかっている印象だが、映画『さかなのこ』や『天間荘の三姉妹』で主演を務めるなど、完全復活の気配を見せている。
「のんさんには、本格的な地上波ドラマ復活も噂されています。話がうまく進めば、来年の夏ドラマで役が回ってきそうですよ。いまのところ、ドラマに力を入れていて朝ドラの実績もあるNHKが一歩リードしているようですが、Netflixも目をつけているという話がテレビ業界で出始め、のんさん争奪戦がこれまでになく加熱している印象です」(同・スタッフ)
一時は引退危機もささやかれたのんだが、地道な努力がようやく実を結びそうだ。
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
村上信五ついに結婚! 恋愛遍歴を振り返る“重みある決断”の背景にあったもの
2025.10.16 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
村上信五ついに結婚! 恋愛遍歴を振り返る“重みある決断”の背景にあったもの
2025.10.16 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06