MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島(C)週刊実話Web
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島(C)週刊実話Web

広島カープ“マツダスタジアム”が使えない!? 新井・新監督に「G7サミット」の洗礼

11月8日、2023年プロ野球ペナントレースの日程表が発表された。まだ22年オフの契約更改も終わっていないのを思うと〝異例の早さ〟である。NPB関係者は「他意はない」と言うが、これにより新生・広島カープに〝ハンディキャップ〟が生じる!?


【関連】広島カープ期待の若手・中村奨成「中絶トラブル」報道…素行不良は地元でバレバレだった? ほか

「来年5月、広島でG7サミットが開催されます。そこが岸田文雄首相の花道になるのではと、永田町方面では噂になっていますけど」(政治部記者)


政界の話はどうだっていい。問題は新井貴浩新監督だ。


G7は来年5月19日から3日間の日程だが、広島球団はその準備、警備などの影響で、5月8日から22日までの2週間強、本拠地・マツダスタジアムを使えなくなってしまったのだ。


「阪神が『夏の甲子園大会』で長期ロードに出るのと同じです」(球界関係者)


かつて、星野仙一氏が阪神監督を引き受けた際、「今はホテルなどが」と宿泊施設が豪華、快適になったことを挙げて、「長期ロード=ハンディ」ではないと訴えた。


間違ってはいない。しかし、長期ロードとは、本拠地球場の練習施設が使えないことを意味する。

練習環境が試合の出来を左右する

NPBが全国区のスポーツジムと契約し、シーズン中であればプロ野球選手は自由に利用できるが、グラウンドでしかできない練習がある。対戦チームもサブグラウンドを貸し出すなどの配慮はするだろうが、時間的な制限もあるだろうし、よそサマの施設なので勝手も異なる。選手が遠征で調子を落とす要因は、宿泊施設や食事よりもむしろ、練習環境によるものなのだ。

「阪神は免疫ができていますからね。そういう歴史というか、『試合前練習が制限される期間アリ』で、年間スケジュールとして刷り込まれているので」(同)


当然、広島は初めてのことであり、新井監督は特に投手陣の体調管理に気を配らなければならない。


「マツダスタジアムに帰ってきて、1週間後にはセ・パ交流戦が始まります。今季は5勝13敗と〝一人負け〟し、ここで広島はV争いから脱落したようなもの」(スポーツライター・飯山満氏)


広島1区を選挙区とする岸田首相は「カープファンだった」と思うが? 実父が広島県出身で、そうした生い立ちもありG7サミットの開催地に広島を選んだようだが、新井カープへの配慮は? 新井監督は政界からも試練を与えられた。