
水卜麻美アナ“見た目の変化”にザワザワ…後輩・岩田絵里奈アナの台頭に苛立ちも!?
日本テレビの水卜麻美アナが、最近「勢いがない」と評判だ。体調の良し悪しなどではなく、存在感そのものに対する声だともっぱら。人気に陰りが見えるという話まで出ている。
「彼女は〝ぽっちゃりアナ〟を人気ブランドにした功労者です。でも最近、それなりにヤセてきて、その印象が薄れてしまった感じがなくもない。化粧もやや濃いような気もしますし、落ち着いた雰囲気になってきたとも言えますね」(女子アナライター)
【関連】水卜麻美アナ“激ヤセ”!? 「日テレ退社か…」ショッキングな情報が浮上 ほか
8月27日、28日に放送された恒例の特番『24時間テレビ 愛は地球を救う』にはMCで登場。恋愛に関することだと思われるが、一部マスコミの報道に「今も傷ついている」と怒りの発言。珍しく険しい表情を見せた。
「かつての水卜アナというと、福々しい顔立ちからちょっと笑ったりすると周囲もなごむところがあった。ところが最近、目つきも鋭くなって〝怖いオネエ〟に見えるときもある。いつまでもアイドルアナじゃないですからね。感情的な起伏も目立ってきました」(同・ライター)
現在、朝の情報番組『ZIP!』を担当しているが、「焦りもあるのでは?」の声も一部から聞こえるという。
苦戦する『ZIP!』の視聴率…
「昨年4月に『ZIP!』のMCに就いたのですが、その直後は同時間帯の番組で視聴率1位独走を期待されていました。テレビ朝日の『グッド!モーニング』、フジテレビの『めざましテレビ』と三つ巴の状況から、常勝予定で起用されたわけです。しかし最近は2位が多く、ハッキリ3位に落ちることもある。〝ぽっちゃり人気〟も過去の話になりつつあります」(同)好きな女子アナランクでは、今も上位安定が相場。しかし『ZIP!』は朝5時50分から始まり、2時間以上の長丁場。人気だけではもたないところもあるだろう。
「水卜アナは最近、担当以外のことでもイライラしているみたいです。その理由は後輩の急激な台頭。一番は岩田絵里奈アナです。水卜アナは、彼女がお気に召さないようです」(日本テレビ関係者)
岩田アナは2018年の入社。市來玲奈アナとは同期で、岩田アナはバラエティー、市來アナはニュースと両分野のエース候補といわれている。
「岩田アナは『ZIP!』に続く8時からの情報番組『スッキリ』のMC。水卜アナは『スッキリ』の前担当。岩田アナの起用で、早朝5時台の『ZIP!』に回る格好となった。水卜アナは元アイドルの市來アナも苦手ですが、自分のテリトリーを侵す岩田アナはそれ以上。表情は日に日に険しくなるばかりです」(同・関係者)
まさに女子アナ世界の栄枯盛衰だ。
合わせて読みたい
-
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能
合わせて読みたい
-
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能