
《くじら竜田揚げ》
内容量:180グラム 価格:648円(税込)『五代目常造』
最近また韓国ドラマにハマっておりまして、毎晩お酒を飲みながら続きを見ています。韓国語を習い始めて1年、理解できるセリフが増えてきて、ますます韓国作品が楽しいんです!
韓国に行って現地の人と韓国語で会話したいな〜。果たして、今年中に実現できるんでしょうか…。外国語を勉強すると旅行がより楽しめるようになるのもいいですよね。
韓国の方にも日本の美味しいおつまみを紹介してみたい。ということで、本日も日本の素晴らしいおつまみをいただきますよ。今宵は五代目常造さんの「くじら竜田揚げ」をアテに晩酌してまいります。
わたし、くじら料理って実は初めてで。あまりお店でも見かけませんし、機会がなかったので楽しみです。今週は竜田揚げということで、お家で揚げたてをいただきます。
栄養価も高く美容にも
さぁ、さっそく揚げたての熱々をいただいてみると、まずはその柔らかさに驚きました。衣のサクッとした食感と中のしっとり柔らかな感じがいいですね。見た目は鶏の唐揚げっぽいですが、味わいはお魚っぽくて比較的あっさりとしていますが、ニンニクや生姜、醤油が効いているので何も付けなくても十分美味しいんです!
こちら、赤身の上等肉を使っているそうで、もちろん臭みなんかはまったくなく、お上品な甘みも感じられます。くじらがこんなに美味しいものだったなんて知らなかったなぁ。
しかも、調べてみると栄養価も高く、高タンパク・高鉄分・低カロリーなんだそう。運動をする人や美容に気を遣っている方にもってこいですね。わたしも、もっと早く食べていれば良かった…。
ニンニクがガツンと効いているので、まだまだ暑い季節を乗り切るためにも、ぜひ食べていただきたいですね。大根おろしを添えて、さっぱりといただくのもいいですよ〜。
くじらを食べてみたいけどちょっと迷ってる方、だまされたと思って食べてみてください。こちらの竜田揚げ、本当に最高ですから。値段もお手頃ですし、この機会にぜひ!
それでは、来週も夏バテなんて吹き飛ばして、元気にこのページでお会いしましょうね!
みひろ
1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。『新みっひーランド みひなな食堂』がスカパーで放送中。