
綾野剛『オールドルーキー』大コケ決定!? “ガーシー砲”の影響が如実に…
2022.07.31
芸能
人気俳優の綾野剛が身も心もズタズタになりかけている。
「まさに、ぶっ壊される寸前ですよ」と語るのはテレビ誌デスク。7月10日投開票の参院選で初当選した暴露系ユーチューバーの〝ガーシー〟こと東谷義和氏の影響で、綾野が主演を務める日曜劇場『オールドルーキー』(TBS系)の視聴率が右肩下がりを記録していることが判明したのだ。
【関連】『オールドルーキー』視聴率一桁なら早期終了?ジャニタレ大量動員で早くも“延命策” ほか「TBSの周囲は慌てふためいている。ガーシーにNHKの政見放送で未成年飲酒などの疑惑を、何度も〝口撃〟されたんです。当初は『逆に番宣になる』などとTBSサイドも余裕を見せていたが、フタを開けてみれば明らかに視聴率は下がっていたんです」(民放幹部)
現実離れした陳腐な内容がマイナスか
ちなみに問題とされる番組視聴率だが―。「6月26日放送の第1話、7月3日放送の第2話の平均世帯視聴率は共に11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。7月17日に放送された『SixTONES』の田中樹がゲスト出演した第3話は10.8%、24日放送の第4話は10.0%。TBSにべったりのメディアは二桁キープ、好発進などと報じているが事実は違います。ちなみに個人視聴率ですが1話が7.2%、2話は6.8%。そして3話が6.4%、4話は、5.9%。明らかに下がっているんです。個人視聴率のほうが誤差がなくデータ的には絶対的に信用価値が高い。そもそも『オールドルーキー』の話が陳腐で現実離れしている点がマイナスポイントですが…。やはり、TBSも綾野も絶対に認めたくはないでしょうが、ガーシー砲の影響が如実に表れているんです」(他局民放編成関係者)
また、こんな話も。
「ガーシー砲による経済的損失は3億円近いものになるのでは…。中でも一番、棄損されたのは綾野のタレント生命です。『オールドルーキー』は現時点でコケる可能性が高い。しばらくは綾野に対し、主演オファーをする業界関係者が激減すると思われます」(事情通)
いまだにドバイに潜伏するガーシーこと東谷氏。きっと綾野は「できることならこのまま帰国しないでくれ」と切に願っていることだろう。
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
RIKACOから渡部篤郎を“略奪”同棲したものの銀座の女に乗り換えられた中谷美紀【美女たちの不倫履歴書9】
2023.05.06 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
米倉涼子ガサ入れ報道の衝撃 再注目される“孤高の女優”の現在と恋愛遍歴
2025.10.15 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
RIKACOから渡部篤郎を“略奪”同棲したものの銀座の女に乗り換えられた中谷美紀【美女たちの不倫履歴書9】
2023.05.06 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
米倉涼子ガサ入れ報道の衝撃 再注目される“孤高の女優”の現在と恋愛遍歴
2025.10.15 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ