
泉ピン子「橋田壽賀子さんの散骨」もウソ!? 完全に孤立 “ピン子劇場”終幕の危機
2022.07.02
芸能
女優の泉ピン子が明かした、脚本家・橋田壽賀子さん(昨年4月死去、享年95)の〝海洋散骨〟に関し、橋田さん関係者からは「遺言書に海洋散骨の遺志は書かれていません。そもそも、ピン子さんは遺骨を持っていないはず」という疑惑が浮上している。
【関連】泉ピン子“えなりかずきとの共演NG”ついに沈黙破る!直接対決特番を狙い各局猛攻 ほか
ピン子は、1983年から放送された橋田さん脚本のNHK朝の連続テレビ小説『おしん』に出演し、女優としての地位を築いた。
「橋田さんに演技力を評価されたピン子は、ホームドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)シリーズに起用され、橋田ファミリーの顔になった。一方で、橋田さんや番組プロデューサーの石井ふく子さんの虎の威を借りて、共演者にクレームをつけたり、新人女優をいびったりしていた。それが報じられると、泣きながら〝私はやってない〟と橋田さんらに哀願する。橋田さんもピン子を信じてしまったんです」(ドラマ関係者)
泉ピン子劇場が繰り広げられ…
橋田さんが静岡県熱海市に住んでいたことから、ピン子も2010年に夫と熱海市に移住。昨年4月に橋田さんが熱海の自宅で息を引き取った際、ピン子は自ら親しいスポーツ紙記者に「橋田先生を1人で看取った」趣旨の電話をしたという。「看取ったのは10人近くいたと聞いています。この頃から自己顕示欲が人一倍強いピン子のパフォーマンスが始まった。今では、どのテレビ局も出禁のような状態になっています。ドラマ出演は、2年前に『痛快TV スカッとジャパン』(フジテレビ系)に出演して以降、ないと思いますよ」(同)
ピン子は再注目を集めるため、橋田さんの葬儀について明かしたり、遺骨の一部を橋田さんの遺志を尊重して海洋散骨したなど話題作りをしたという。
「橋田さんの遺言書には『財産は橋田文化財団に寄贈する』とあるだけで、海洋散骨には触れていませんし、ピン子さんに分骨するはずもない。都合のいい作り話に関係者は呆れています。彼女は和田アキ子と親しいですが、橋田さんを冒とくするような言動は庇いきれないと思います」(同)
今のピン子にとって〝渡る芸能界は鬼ばかり〟。
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
村上信五ついに結婚! 恋愛遍歴を振り返る“重みある決断”の背景にあったもの
2025.10.16 芸能 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
村上信五ついに結婚! 恋愛遍歴を振り返る“重みある決断”の背景にあったもの
2025.10.16 芸能 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06