
自称『銀座の皇帝』がネオン街から消えた!? 自民元公設秘書“口利き融資”疑惑
2022.06.20
コロナ貸付金口利き疑惑を『週刊文春』で報じられた自民党の高木宏壽衆院議員の公設第一秘書のM氏(4月5日辞職)。
自ら〝銀座の皇帝〟と名乗っていたM氏が、人知れず夜の銀座から姿を消していた。
「4月中旬に文春が口利き融資疑惑を報じてからも、銀座で飲み歩いていたが、5月20日頃、8丁目の『F』に入っていたのを最後に見なくなりました」(8丁目のクラブポーター)
【関連】夜の銀座で“閑古鳥”再び…ロシアのウクライナ侵攻で客足激減! ほか
M氏を知る銀座のクラブ関係者によると、夜の銀座で〝皇帝〟と吹聴していたM氏は「今度はオバマ元大統領を連れて来る」などといった大ボラを吹くこともあったそうだ。
「M氏は2017年3月にコンサルタント会社を設立して、代表取締役に就任。その頃から夜の銀座のクラブ街で派手に飲み歩くようになった」(業界関係者)
“一晩で1000万使った”
高木議員の公設第一秘書になったのは、12年に初当選(北海道3区)してから。「M氏は〝政府系金融機関や政治家、警察にもコネがある〟との触れ込みで有名クラブなどの顧問に収まった。うちのクラブチェーンも毎月かなりの額の顧問料を払っていました。その後、顧問は辞めてもらいましたが、以降も〝一晩で1000万円使った〟とか羽振りよく銀座で飲んでいた。コロナ貸付金口利き謝礼が入っていたとしか考えられませんね」(大箱クラブ店長)
20年3月、安倍政権はコロナの影響で売り上げが減少した事業者向けに、日本政策金融公庫などを通じて実質無利子の特別な融資制度を創設。M氏は金融公庫側へ橋渡しし成功報酬を得ていた疑惑が浮上している。
「知人から依頼のあった事業主に金融公庫を紹介、融資が実行された段階で融資額の5%プラス消費税を自身のコンサルタント会社に支払う仕組みです。昨年当たりからM氏は元俳優の押尾学氏を連れて飲み歩くようになった。押尾氏は昨年4月に同会社の役員になっていたんです」(事件記者)
同じく夜の銀座を遊興していた元衆院議員で〝公明党のプリンス〟遠山清彦氏は貸金業法違反容疑で逮捕され、今年4月に有罪判決が確定している。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
佐々木麟太郎“一本釣り”で阿部監督が汚れ役に 巨人“松井監督”は2027年に爆誕か
2025.08.30 スポーツ -
山口百恵『横須賀ストーリー』は歌謡曲の表現世界を変えた!“これっきり♪”じゃなかった功績
2025.09.01 エンタメ -
織田裕二『相棒』出演情報 刑事ドラマ界に異変アリ!
2025.09.01 芸能 -
歌手/清水節子インタビュー~有料情報サービス“ダイヤルQ2”誕生秘話
2022.04.19 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
佐々木麟太郎“一本釣り”で阿部監督が汚れ役に 巨人“松井監督”は2027年に爆誕か
2025.08.30 スポーツ -
山口百恵『横須賀ストーリー』は歌謡曲の表現世界を変えた!“これっきり♪”じゃなかった功績
2025.09.01 エンタメ -
織田裕二『相棒』出演情報 刑事ドラマ界に異変アリ!
2025.09.01 芸能 -
歌手/清水節子インタビュー~有料情報サービス“ダイヤルQ2”誕生秘話
2022.04.19 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ