
「最後は直接会って見極めたい」企業側も懇願…就活面接が対面式に回帰
2022.06.15
6月1日、2023年春に卒業予定の学生を対象とした新卒採用の選考が解禁された。しかし、解禁とはいえ多くの企業は選考をすでに開始しており、ある民間企業の調査によると、5月時点でいずれかの企業から内定を獲得している学生は、6割近くに及ぶという。
【関連】就活も“オンライン力”で決まる時代…2022年「就職戦線」異変ありほか
ただ、半数以上の学生は引き続き就職活動を続ける意思を示しており、企業間での学生争奪戦は今後さらに激化するとみられる。
また、コロナ禍以降は感染対策として、オンライン面接による採用が定着したものの、その功罪を指摘する声も多く、今年から最終面接を対面方式に戻す動きが目立っている。
「各社ともに、オンライン面接に対するノウハウが蓄積され、以前のような採用のミスマッチは減ってきました。しかし、最近はオンライン対応のテクニックに長けた学生が増え、いざ就職して実際に仕事となったときの印象が、面接時とまったく違うケースが増えているようです」(人事コンサルタント)
企業側も手探り状態
最後は直接会って学生と話し、コミュニケーション能力などを見極めたいという企業が多いようだ。また、最近の傾向としては、通年採用や職種別選考などを実施する企業も増えている。「日本企業の採用選考も、ずいぶんとグローバル化が進んできました」(同)
ロシアによるウクライナ侵攻や世界的な物価上昇など、目まぐるしく動く国際情勢に合わせて、人材の多様化は必須。各企業にとって人材採用は、量だけではなく質も従来以上に求められている。
今年の採用市場は、対面式面接への回帰という守りの選考と、新たな手法や基準による攻めの選考が混在し、企業側にとっては例年以上に手探りとなっている。
各業界とも熾烈を極めることは間違いない。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
日本刀に麻酔薬も…現代科学でも解明できない「ロストテクノロジー」とは
2023.06.20 -
橋本環奈、突然の結婚報道に残る謎 人気低迷を覆すタレコミ案件か?
2025.07.13 芸能 -
トランプ大統領vsイーロン・マスク全面戦争で“裏切りと報復”ヒートアップ
2025.07.13 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
日本テレビ“国分降板会見”に再評価の波 プライバシー厳守が高評価
2025.07.09 芸能
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
日本刀に麻酔薬も…現代科学でも解明できない「ロストテクノロジー」とは
2023.06.20 -
橋本環奈、突然の結婚報道に残る謎 人気低迷を覆すタレコミ案件か?
2025.07.13 芸能 -
トランプ大統領vsイーロン・マスク全面戦争で“裏切りと報復”ヒートアップ
2025.07.13 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
日本テレビ“国分降板会見”に再評価の波 プライバシー厳守が高評価
2025.07.09 芸能