
木村拓哉『未来への10カウント』最終回直前も心配の声「あと1話で終われる?」
2022.06.05
芸能
木村拓哉主演のドラマ『未来への10カウント』第8話が6月2日に放送。最終回を来週に控えても、なお進まない物語の進捗度合いに「どうやってあと1週間で終わらせるんだ?」などと心配の声が寄せられている。
同ドラマは、18年前に最愛の妻・史織(波瑠)に先立たれ、生きる希望を亡くした元ボクサー・桐沢(木村)の再生物語。第8話では、ボクシング部の主力ながら性格に難アリな生徒・西条桃介(村上虹郎)が脳に動脈瘤を抱えていることが判明。ドクターストップがかかり、ボクシング部を辞めなければならなくなる。
【関連】木村拓哉“地上波ドラマ”から撤退!? 苦戦で決断…動画配信サービスへ売り込みか ほか
そんな中、桐島はかつての常連客から「焼き鳥屋をもう一度やらないか」との誘いを受ける。焼き鳥屋を再開すれば、現在の非常勤講師兼コーチとの両立は難しい…。しかし、桐沢が悩んだ末に出した結論は、両立するということだった。
一方、西条はやはりボクシングへの気持ちを諦めきれなかったようで、桐沢の補佐としてボクシング部を支えていくことを決意。〝打倒京明高校〟を掲げ、部員たちも練習に精を出す…という展開になった。
打ち切り説はホントだった!?
「もともと全10話の予定が、9話になったことで〝打ち切り報道〟が過熱。テレビ朝日の早河洋会長兼社長は5月31日に行われた定例会見で、『各局のドラマが厳しい状況の中、トップレベルで評価しております』と言及し打ち切りを否定しましたが、物語の進捗的にあと1話でまとまるとは到底思えません」(テレビ誌ライター)焼き鳥屋を再開させる桐沢に、コーチ補佐として頑張る決断をした西条。また、顧問でシングルマザーの折原葵(満島ひかり)は、桐島に対し「お父さんになってくれませんか」と今後、家族関係になることを提案している状態。視聴者からは、《久しぶりにリアタイしてた連ドラなのに来週最終回で悲しい あと1話ですべてがきれいに収まる気がしないんですけど》などと、心配の声が上がるのも納得だ。《どうやってあと1週間で終わらせるんだ?》
《ほんとに来週最終回なんだ… 折原先生もあと1話… 特別編で折原家の日常とかやってくれてもいいんだよ?》
《え?あと1話で終われるの? マジで無理ぽ》
《次回、最終回 打ち切り説ホントだったのか… せめて10話までやってほしかった感ある》
否定された〝打ち切り説〟の真偽やいかに…?
合わせて読みたい
-
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
坂本勇人“今季引退説”急浮上 巨人・新ショートの覚醒で世代交代へ
2025.09.03 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
田中将大「日米200勝達成」で安楽智大に“恩赦復帰”プラン
2025.09.06 スポーツ -
長嶋一茂“スタジオ退出騒動”にテレビ界が三くだり半
2025.09.06 芸能 -
創価学会“高齢者利益優先”政策の報い 選挙3連敗で「常勝」「完勝」のキーワードを喪失
2025.09.06 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ
合わせて読みたい
-
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
坂本勇人“今季引退説”急浮上 巨人・新ショートの覚醒で世代交代へ
2025.09.03 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
田中将大「日米200勝達成」で安楽智大に“恩赦復帰”プラン
2025.09.06 スポーツ -
長嶋一茂“スタジオ退出騒動”にテレビ界が三くだり半
2025.09.06 芸能 -
創価学会“高齢者利益優先”政策の報い 選挙3連敗で「常勝」「完勝」のキーワードを喪失
2025.09.06 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ