
4月12日、岸田文雄首相は「新しい資本主義実現会議」において、スタートアップ企業(新興企業)支援を抜本的に強化する方針を明らかにした。
コロナ後に向けた経済システムを再構築するため、官民の役割分担をした上で5カ年計画を作成し、スタートアップ企業の育成について、司令塔的な機能を明確化するという。
「既存のビジネスモデルに工夫を加えてサービスを提供するベンチャー企業に比べ、スタートアップ企業は従来になかった革新的なアイデアで、新しいサービスを創出する企業とも言えます」(経済アナリスト)
例えば機械学習を活用したサービス開発やネットによるスケールサービス、AI(人工知能)を使ったアシスタントサービスのほか、宇宙など新しい領域におけるサービスなども、スタートアップ企業のビジネスモデルになる。
全国各地の集会は大盛況!
現在、スタートアップ企業の経営者らが集まる「ピッチ」と呼ばれる集会が、全国各地で開催されている。1回の平均参加者はオンラインで300人ほど、実際の会場では100人ほどで、かなりの盛況ぶり。スタートアップ業界が、にわかに盛り上がっているのが分かる。
実際、現在は多くの大学でスタートアップ企業が体制を整えており、その流れは民間にも波及している。
「一昔前よりも確実に、突拍子もないビジネスモデルに対する投資の敷居が低くなっています」(ベンチャーキャピタルの社員)
ある意味で岸田政権の一丁目一番地の看板施策に掲げられたことで、スタートアップ企業が一躍フォーカスされている。
「またそんな夢みたいなことばかり言って」と、周囲から変わり者扱いされていた諸氏にとっては、事業家として花開くチャンスが訪れるかもしれない。
あわせて読みたい
- [New] 斎藤ちはる、森山みなみ…テレビ朝日人気女子アナやっかみ爆発バトル!
- [New] 『週刊実話』創刊65周年特別企画・本誌が選んだ時代のヒーロー〜昭和50年代・昭和を代表する“アイドル”山口百恵
- [New] 意識不明のモノマネ芸人・春一番が猪木のビンタで起き上がって元気になった!? 【著名人の壮絶な闘病20】
- [人気] 『新しい地図』を見る目が変わる…?草彅剛しっかり忖度されていた“全裸泥酔事件”
- [人気] 『紅白歌合戦』目玉は“超大型デュオ”に決定?高視聴率確実だが出場者はどっちらけ…
- [話題] 相葉雅紀MCの『FNS歌謡祭』不安視される出演者は…「お茶の間が凍る」の声も
- [話題] 広末涼子“芸能界復帰”のメド立たず?後輩・吉瀬美智子にポジション奪われ…