
桑子真帆アナ“NHK看板アナ”返り咲き!? 開局史上初の大人事異動のウラ側
2022.04.21
芸能
NHKは先の4月改編で、全174人のアナウンサーのうち101人を配置替えするという開局史上初となる大人事異動に踏み切った。
一部メディアでは、和久田麻由子アナが第1子妊娠を公表したことによる〝ポスト和久田〟シフトなどと報じていたが…。今回の人事異動について、あるNHK幹部が解説する。
【関連】和久田麻由子VS桑子真帆“NHK女子アナツートップ”最終決戦に迫る! ほか
「今回の人事は和久田アナに関係なく、1年がかりで準備を進めた改革です。確かに、和久田アナが一線を外れることで玉突き事故が起きたことは確か。しかし、それ以上に重要視したのが、世代交代に向けた若手女子アナの抜擢なんです」
NHK上層部が局内の混乱を想定しながらも、局アナの人事に取り組んだ背景は、やむにやまれぬ切迫した事情があったからだ。
「総合テレビの同時配信をNHKプラスで24時間化するんです。民放キー局もこの4月からTVerで地上波放送の同時配信を始めた。今後、一番大事なことは視聴者に支持されること。つまりは視聴率です。NHKも女子アナが視聴率の起爆剤になることを意識したということです」(同)
『クローズアップ現代』視聴率大幅アップ!
だが、そうした思惑とは裏腹に再評価されているのが桑子真帆アナ。和久田アナが離脱したNHK内において再び〝看板アナ〟の光明が見えてきたからだ。「朝の情報番組『おはよう日本』を降板し、19時30分から始まる『クローズアップ現代』のキャスターに起用されましたが、さすが〝NHKの元エース〟といわれるだけのことはある。4月から放送された直近3回の世帯平均視聴率は10.4%。それまで22時台に放送されていた『クローズアップ現代+』の最終回を含めた3回の平均は8.1%。放送時間が変わったことを差し引いてもベストな視聴率です。今回の結果に桑子本人も大喜びしており、このままNHKに骨をうずめる覚悟を決めたようです。実は今、密かに子作りに励んでいるとか。NHKは福利厚生に手厚いですからね…」(編成関係者)
手堅さもエース級だ。
合わせて読みたい
-
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
大人のおもちゃ登場でも話題 綾瀬はるか『ひとりでしにたい』の吹っ切れ演技で再評価へ
2025.06.27 エンタメ -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
参院選の結果で起死回生の衆院解散へ 自民公明執行部には悲壮感
2025.07.06 -
銀座No.1キャバ嬢・きこは元エリート證券営業「朝起きたら日経電子版を必ずチェックします」
2025.07.05 芸能 -
“第4次ハンバーグブーム”の立役者・バーグマン田形の果てなき野望「僕の人生、もっとハンバーグまみれになっていくはず」
2025.07.06 エンタメ -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03
合わせて読みたい
-
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
大人のおもちゃ登場でも話題 綾瀬はるか『ひとりでしにたい』の吹っ切れ演技で再評価へ
2025.06.27 エンタメ -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
参院選の結果で起死回生の衆院解散へ 自民公明執行部には悲壮感
2025.07.06 -
銀座No.1キャバ嬢・きこは元エリート證券営業「朝起きたら日経電子版を必ずチェックします」
2025.07.05 芸能 -
“第4次ハンバーグブーム”の立役者・バーグマン田形の果てなき野望「僕の人生、もっとハンバーグまみれになっていくはず」
2025.07.06 エンタメ -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03