
工藤静香“マリオ”コーデに総ツッコミ!「流行ってるの?」「恥ずかしくないんでしょうか」
2022.04.19
芸能
この投稿をInstagramで見る
工藤は、「今日は良い天気でしたね。ブラウスとツツジの色がピッタリだったので、お出かけ前にパシャリ」とつづり、真っ赤なツツジの花と同じ色合いのブラウスに、オーバーオールを着た写真をアップ。「バッグは印象的なのに、どんな服にも合うカッコイイ@fendi」と、〝広告案件〟丸出しで高級ブランド・フェンディのバッグを推していた。
【関連】工藤静香の奇抜すぎる私服に総ツッコミ!「ウマ娘」「たてがみに見える」 ほかフォロワーが絶賛する中、赤と青の色使いにオーバーオールの組み合わせには、こんな声があがっている。
《マリオみたいで可愛い》 《スーパーマリオに、なりたかったのかと思ったよ🎵》 《マリオ お似合いです》
「昭和の少女マンガに出てくる人みたい」
当然、アンチは大騒ぎだ。《「マリオみたいでかわいい」って褒め言葉なの?》中には、CocomiやKōki,への影響を心配する声も。《マリオみたいで可愛いってコメントが面白いです。私なら嬉しくないかなー》
《そこでホッペにウズマキをグルグルして帽子でも被ってくれたら好感度が上がる》
《牧場のおばさんファッションにこのバッグを持ってくるあたり、この人のチョイスはいつもチンドン屋》
《52歳でオーバーオールって…。それも赤いブラウス。この服装で外出しているなら恥ずかしくないんでしょうか》
《口紅の色から何から何まで昭和満載で素敵とは程遠い、、》
《今ってこんなカッコ流行ってるの?昭和50年代とかの少女マンガに出てくる人みたいな出立ちだわ。我が輩、なんとかでありますー☆(壁に寄りかかって、人差し指と中指そろえてピッ!みたいなやつ)》
《どうしてKōkiが最近ジーンズばかりかと思いきや、やはり母親の影響や指示やプロデュースなのかな。それにしても52でオーバーオール着られる勇気持参している女性の方が世間には少ないかも》《誰か写真撮る前にその格好おかしいよーって言わないのかな。子どももなんも言わないのかな。女の子ならその格好…ちょっと…て言いそうなのに》最近、工藤は52歳の誕生日を迎えたばかり。「大人の女性」という表現すら難しくなる年代で、このコーデはさすがにインパクトがありすぎたようだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
破壊王・橋本真也、急逝から20年 いま振り返る珠玉の名勝負3選
2025.07.11 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
破壊王・橋本真也、急逝から20年 いま振り返る珠玉の名勝負3選
2025.07.11 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ