
後藤久美子の娘・エレナ、芸能界から“消滅”!? ドラマ『DCU』末端役がラスト仕事か
2022.04.18
芸能
〝ゴクミ〟こと後藤久美子の長女であるエレナ・アレジ・後藤が、このまま芸能界から〝消滅〟するのではないかと囁かれている。
エレナは去る3月に放送終了したTBS系日曜劇場『DCU』に出演。海外テロ組織の末端役として部分的に登場した。
【関連】後藤久美子の娘・エレナ“いきなり女優デビュー”に心配の声「演技レベルは…」 ほか
「ドラマでは、偽装で日本語学校に通う留学生を演じたのですが、全く記憶に残らない出番。完全にオマケ的な役で、別に欧米風の顔ならエレナである必要などなかった感じでした」(テレビ雑誌編集者)
一世を風靡したゴクミの娘であるエレナだが、今回が日本初登場というわけではない。すでに記憶の彼方になっているが、2017年、まさに「後藤久美子の娘」ということで、母とともに女性誌に登場。それなりに話題になった。
「ゴクミの方も18年、映画『男はつらいよ お帰り寅さん』でスクリーン復帰。この映画のみの特別出演を果たしました。エレナは女性誌にモデルとしてゴクミと出たときは話題になりましたが、その後は鳴かず飛ばず。大きな仕事もなく、突然『DCU』に登場となった。フランス出身のエレナは日本語が上手ではなく、上達するまで女優業をセーブしたといいます」(芸能ライター)
父親のジャン・アレジにそっくりで…
言葉の問題は仕方ないにしても、しばらくエレナを見掛けなかった理由はそれだけではないようだ。「ゴクミと一緒に女性誌で共演したとき、みんなビックリしていました。スラッとした母親とは違い、父親の元F1レーサー、ジャン・アレジにそっくり。アレジの両親はイタリア人で、その血が色濃く出ていた感じでした。ゴクミより5センチほど背が低く、随分と小柄な印象でしたね」(同・ライター)
日本語がイマイチだと、コメンテーター的な仕事も厳しい。スタイルが映えなければ、モデルの仕事はもっと厳しいだろう。
「もちろん、今後の女優出番など、ほとんど聞こえてきません。あまりにオーラがなく、2世枠、ハーフ枠でもお呼びでない。ゴクミは今も大手事務所A社に所属。事務所の力も借りてエレナを推したのかもしれませんが、それを続ける道理もないでしょう。どうしても芸能界がエレナを使う理由もないし、早晩、自然消滅するのではないですか」(女性誌記者)
芸能界は実力の世界。まだ25歳だというから、これからのノシ上がりに期待しよう。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ