
蝶野正洋『黒の履歴書』~シニア世代のリモート事情
新型コロナウイルスの第3波が拡大している。やっぱり、緊急事態宣言の頃と比べると気が緩んでしまっていた部分があるから、ここはしっかりと、いままで以上に感染対策に気をつけてすごしたいよね。
【関連】蝶野正洋『黒の履歴書』~プロレス的なアメリカ大統領選挙 ほか
年末年始はイベントごとが多い時期だけど、今年は中止にせざるを得ないし、ステイホームしようという人が増えている。
忘年会も今年は中止という企業が9割といわれている。やるとしても、リモートになるんじゃないか。年末年始の帰省も、リモートで済ます家庭もあるだろう。
俺は、夏に子供を連れておばあちゃんに会いに行ったけど、年末は諦めようと思っている。おばあちゃんは85歳で、スマホは持ってるけど、メールやLINEはできないし、電話機能くらいしか使っていない。だからこの機会にリモートを覚えてもらって、テレビ電話みたいな形で子供たちと一緒にすごせるようにサポートしようと思ってる。
スマホやデジタル機器を使いこなせないお年寄りが多いと思うけど、逆にお年寄りにこそデジタル機器は必要だと思う。ここは官民が手を取り合って、高齢者に使い方を教えるようなプログラムを作って、リモート化を推進すべきだね。
東京の郊外に「多摩ニュータウン」という地区があるんだけど、街全体の高齢化が急速に進んでいて、そこにコロナ禍もあって、住民たちのコミュニケーションがなかなか取れなくなっているという。
そこで多摩ニュータウンでは、リモートでお祭りみたいなイベントをやって、多くの高齢者が参加したそうだ。80歳くらいのおじいちゃんが「リモートなんて分からない」という感じで最初は敬遠してたけど、ちゃんと指導してあげたら、すぐ理解して楽しんでいた。
だから「使えない」のではなくて、「使い方を知らない」だけなんだよね。
高齢者専用のライブ配信アプリがあるといい
いまは『17LIVE(イチナナライブ)』といった、ライブ配信アプリが若者に流行っている。気軽に配信ができて、見るほうもコメントでコミュニケーションが簡単に取れるから、「70LIVE」や「80LIVE」といった、高齢者専用のアプリがあるといいかもしれない。コロナで演歌のコンサートにも今はいけないだろうし、そもそもお年寄りは足腰が弱ってる人が多いから、会場まで行くのも大変だ。それをリモートで見られたら楽だし、遠方に住んでる人でも楽しめる。それに、村の寄り合いなんかもリモート会議でやればいい。人と話すことは何よりの娯楽だし、ボケ防止にもなる。1週間に1回、お年寄り同士がリモートで集まって、「元気ですか?」って声を掛け合うような交流ができたらいいと思う。
なんにせよ、デジタル化についていけないと損をするケースが増えてきた。GoToイートやトラベルも、スマホやパソコンが使いこなせないとスムーズにサービスを受けられないからね。
『週刊実話』の読者世代も、スマホの操作が面倒くさくて、街で何か買ったり、食べたりしてもポイントが付かないとか言われて、なんとなく損した気分になったことがあるはず。
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
村上信五ついに結婚! 恋愛遍歴を振り返る“重みある決断”の背景にあったもの
2025.10.16 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
月9史上最低記録更新もありえる? 沢口靖子の挑戦が失敗した理由
2025.10.16 エンタメ -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
村上信五ついに結婚! 恋愛遍歴を振り返る“重みある決断”の背景にあったもの
2025.10.16 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06