
生活必需品の値上げ拡大…深刻な原油高がインフレ懸念に拍車!
2022.02.22
コカ・コーラ ボトラーズジャパンは5月1日の出荷分から、『コカ・コーラ』『ファンタ』『アクエリアス』『綾鷹』など大型ペットボトル製品を約5~8%値上げすると発表した。
「マクドナルドのフライドポテト不足もそうですが、世界的に原材料価格や物流費が高騰している。また、中国の〝爆食〟も供給不足の原因です」(経済エコノミスト)
【関連】「牛丼」「冷凍唐揚げ」高騰…コロナ後も続く食肉危機~企業経済深層レポート ほか
昨年から生活に密着したパスタやうどん、パンやマヨネーズ、トイレットペーパーなどの価格が上がり、電気やガス料金も値上がりする。4月にはウイスキーの値上げも予定され、すでに買い占める人が増えて品薄になりつつある。
「アメリカではアパレル、食料品などの生産コストが上がり、人手不足による物流費の上昇も物価の押し上げ要因となっている」(国際ジャーナリスト)
なぜ石油元売り会社だけに補助金を出すのか…
インフレ懸念の中で最も深刻なのは原油高だという。国内においてもガソリン価格は高止まりが続き、1月にはレギュラーガソリンの小売価格が全国平均で1リットル当たり170円を突破した。これを受けて政府は、ガソリン価格の上昇を抑えるという名目で、石油元売り会社に補助金を支給する異例の対策に踏み切った。
「補助金の額は1リットル当たり3.4円ですが、消費者に還付するわけではなく、なぜ元売り会社だけに補助金を出すのか理解できません」(経産省関係者)
石油原産国は、脱炭素の流れを食い止めようと供給を少なく調整しており、原油価格の上昇が続けば第3次オイルショックへの危惧も高まってくる。
今後、インフレが加速すると消費離れにつながり、企業や家計の圧迫は避けられない。賃上げに取り組む岸田政権の牙城を崩しかねず、夏の参院選にも影響しそうだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「西瓜」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.19 エンタメ -
“劇場型美人局”の実態 被害者の40代男性が証言「5万円で警察沙汰にならないなら…」
2025.07.18 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
13歳にしてスタンドデビュー! 生まれながらの応援家にして野球応援の革命を起こした男がその魅力を吐露
2025.03.08 エンタメ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「西瓜」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.19 エンタメ -
“劇場型美人局”の実態 被害者の40代男性が証言「5万円で警察沙汰にならないなら…」
2025.07.18 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
13歳にしてスタンドデビュー! 生まれながらの応援家にして野球応援の革命を起こした男がその魅力を吐露
2025.03.08 エンタメ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能