バンテリンドーム ナゴヤ (C)週刊実話Web
バンテリンドーム ナゴヤ (C)週刊実話Web

中日ドラゴンズ「立浪殿の8人」清原和博、里崎智也、デーブ大久保…大集結!

立浪中日のキャンプインに、球界の野武士たちが応援に馳せ参じている。手にするのは槍や刀ではなく、YouTube。「打倒新庄」に清原和博、里崎智也、デーブ大久保など「立浪殿の猛者8人」が緊急加勢。オフの話題は既存メディアに出まくった日本ハムの新庄剛志監督に独占されたが、キャンプインで潮目が変わった。


【関連】“番長”清原和博氏が立浪中日「臨時コーチ」就任で新庄劇場に待った! ほか

寡黙だった立浪和義新監督が圧倒的な発信力を誇るYouTubeを使い、人気アゲアゲ策に転じたからだ。


球界には里崎智也の視聴登録者49.5万人を筆頭に、10万人超のインフルエンサー(SNSを通じ大きな影響力を持つ人)も多く、1動画100万回再生はザラ。200万回超えも珍しくなく、スポーツ紙の発行部数を大きく上回っている。


「立浪監督は球界ユーチューバーから選りすぐった『立浪殿の8人』を中心に勝手連的に応援隊を編成するようです。PL学園の2年先輩だった清原和博氏がキャンプ地に押しかけても、リモートでの応援なら問題なし。清原さんが相手なら再生回数100万回超えも見込めます。これに、メジャーリーガーのダルビッシュ有がツイッターで『イイね』とつぶやき拡散。新庄監督との人気逆転は十分可能です」(大手広告代理店)


「立浪殿の8人」とされるのが、野武士的発言で存在感が高い里崎のほか、片岡篤史(チャンネル登録者数=28万人)、デーブ大久保(同28.4万人)、高木豊(同27.9万人)、川上憲伸(同18万人)、井端弘和(同16.1万人)、石毛宏典(同9.4万人)の先駆者たちと、1年前から始めた清原和博(同49.9万人)――立浪監督のPL学園の先輩後輩や、侍ジャパンの戦友。さらに山﨑武司、山本昌、田尾安志、谷繁元信、森野将彦などの中日OBも独自のYouTubeチャンネルを持っており、コアなドラゴンズファンも集まりそうだ。

ネット時代ならではの効率のいい宣伝戦略

「司令塔となるのが、中日の片岡二軍監督です。入閣は立浪監督とPL学園時代の同級生という特殊事情もありますが、自身の『片岡篤史チャンネル』を通して立浪政権を呼び込んだ論功行賞の側面もあるようです」(古株のドラ番記者)

通常、解説者が現場復帰した場合、チーム見解の統一のために個人的な言動は控えるのが一般的だ。しかし中日は容認したばかりでなく、継続を奨励している。


「片岡二軍監督はYouTubeの関連収入が年2000万円ほどあり、それを取り上げるのは生活権の問題という解釈でしたが、真の狙いは〝立浪宣伝の司令塔〟。監督自身がYouTubeチャンネルを作って論評すればチーム内外に軋轢が生じますが、側近ならどのようにも情報操作できます。選手を牽制したり、他球団を惑わせたり…情報を誘導する流れを作り『立浪殿の8人』に発信させるんです。今後、飛躍が期待される根尾昂や石川昂弥も効果的に売り出せます。ネット時代ならではの、効率のいい宣伝戦略です」(同・記者)


オミクロン株の猛威により、各球団の偵察部隊はキャンプ視察活動ができない状況にある。そのため、各球団が情報収集に活用しているのが、選手の仕上がり状況や故障の有無、微妙なお家事情がてんこ盛りな、球団OBや有力解説者のYouTubeチャンネルなのだ。いずれもテレビやスポーツ新聞が伝えない内容で、ライバル球団にとっては垂涎の情報も少なくない。


「それを逆手に取り、ニセ情報も流してライバル球団を翻弄することも可能だ。落合中日時代は徹底して情報漏洩を防いだが、立浪中日は真逆。YouTubeで情報入手は容易になったが、額面通りには受け取れない」(スポーツ紙デスク)

新庄監督とのライバル関係をことさら強調

一般的に、人気ユーチューバーの収入はYouTube1再生あたり0.1円といわれている。10万人超の登録者を持てば、1回で数10万円は稼げる計算だ。

「立浪殿の8人」は、新庄監督とのライバル関係をことさら強調して市場を広げ、バンバン投稿する。何かにつけ対価を求める新庄監督に対し、立浪監督は自軍関連のYouTubeとの無料バーター出演が原則。相対的に露出度は増える。


今とは違い、広告がバンバン入り、地上波でプロ野球中継が連日放送されていた時代は、野球解説者の1試合のギャラは50万円が相場だった。しかし、中継がCSやネット放送が主流になった現在は5~10万円にダウン。コロナ禍もあり、高名な野球解説者でもタレント業や講演料を含めて年間1000万円稼ぐのが厳しい時代だ。


「それに比べれば、YouTubeは恵まれているよ。月100万円程度は普通だし、トップクラスは年間で数千万円規模。関連した売り上げも加えれば、トップ球団のコーチの収入を上回る。『Going!Sports&News』(日本テレビ系)を降板した江川卓が、即ユーチューバーに変身したことがすべてを物語っている」(巨人OBの野球解説者)


そこに目を付けた立浪監督は、なかなかの慧眼の持ち主ということか?


ところで、司令塔の片岡二軍監督は、二度目のコロナ感染が明らかとなり、沖縄入りを見合わせて当面は自宅待機となった。しかし、YouTube活動に支障はなく、逆に環境が整った格好だ。


前回のコロナ感染では、鼻にチューブをつけて病院のベッドに横たわり、息も絶え絶えにコロナの恐ろしさを自身のYouTubeで報告した。その投稿動画は約290万再生を記録し、転んでもただでは起きないしたたかさを印象付けた。「立浪殿の8人」計画では、どんな手法を使うのか。