
コロナ禍なのに…日本企業倒産件数“半世紀ぶり”低水準の驚愕カラクリ
2022.02.01
新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの企業が業績悪化などの影響を受ける中、政府の資金繰り支援策が奏功し、倒産件数は抑制傾向が続いている。
帝国データバンクによると、2021年の倒産件数は6015件となり、過去三番目に少ない半世紀ぶりの「歴史的低水準」となった。
【関連】給湯器が“半導体不足”で大ピンチ! 現実味を増す真冬の「風呂難民」ほか
しかし、内実は厳しいという。
「コロナ禍で政府や金融機関が55兆円の融資で資金繰りをつなぎ、本来であれば倒産していたはずの企業まで延命している状況です。特に中小企業は借り入れが増加しており、ゼロゼロ融資の返済が本格化する2022年以降は、企業倒産が増加する可能性が高い」(経済エコノミスト)
オミクロン株の流行によっては、政府による追加支援を行う可能性もあるが、見通しは不透明だ。
このほかにも企業が直面する経営課題はいくつもある。注目されるのは「仕入れ価格の高騰」「人手不足の再燃」「経営者の高齢化と後継者難」である。近時はガソリンや原材料の高騰で、企業の仕入れ価格が大きく上昇している。
日本企業の約6割が後継者不在…
「仕入れコストの値上がり分を販売価格に転嫁できないと、自社で負担せざるを得なくなり、収益が減少、もしくは赤字になりかねない」(大手商社)ここに来て、政府も賃上げを企業に対して要求している。
「都心のファストフード店やコンビニでは、時給1200円の店舗もあり、求人広告を出しても応募がありません。人材を確保したくても人件費の高騰で正直、厳しい」(中小企業経営者)
また、ここ数年は国を挙げて事業承継問題に取り組んでいるが、後継者難による倒産が急増している。
「21年の後継者難倒産は466件発生し、13年以降で過去最高を更新しました。特に製造業とサービス業で目立っている」(前出・経済エコノミスト)
日本企業の約6割が後継者不在で、代表の高齢化が進んでいる。今後はコロナ禍による業績悪化や過剰債務といった問題を抱えて、廃業や倒産を余儀なくされる企業が増えそうだ。
合わせて読みたい
-
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
田中将大「日米200勝達成」で安楽智大に“恩赦復帰”プラン
2025.09.06 スポーツ -
石破首相“ケンカ上等”の姿勢は師・田中角栄の影響か 自民党権力闘争クライマックス
2025.09.07 -
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
大河ドラマ『豊臣兄弟!』に暗雲漂うNHK放送倫理問題
2025.09.07 エンタメ -
松本人志『ダウンタウンチャンネル』始動も地上波復帰はやはり絶望的
2025.09.07 芸能
合わせて読みたい
-
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
田中将大「日米200勝達成」で安楽智大に“恩赦復帰”プラン
2025.09.06 スポーツ -
石破首相“ケンカ上等”の姿勢は師・田中角栄の影響か 自民党権力闘争クライマックス
2025.09.07 -
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
大河ドラマ『豊臣兄弟!』に暗雲漂うNHK放送倫理問題
2025.09.07 エンタメ -
松本人志『ダウンタウンチャンネル』始動も地上波復帰はやはり絶望的
2025.09.07 芸能