日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web
日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web

『チゴダラ』宮城県/女川港産〜日本全国☆釣り行脚

先日、兵庫県は須磨の沖一文字(沖にある堤防)でカレイを狙ってフラれてしまったお話を書かせていただきました。チャリコ(マダイの子供)やササノハベラなど、旨い肴が釣れたので面白い釣りではあったのですが…。やはり今の季節、投げ釣り大本命であるカレイが釣りたいっ! ということで、釣り仲間の少年にも声をかけ、カレイ釣りが盛んな宮城県の女川港にやってまいりました。


【関連】『カタクチイワシ&マタナゴ』神奈川県横浜市/みなとみらい産~日本全国☆釣り行脚ほか

女川港がある牡鹿半島周辺は、マコガレイ、イシガレイ、ホシガレイの投げ釣りにおける日本記録の実績があり、まさにカレイ釣りの本場ともいえるエリア。これでリベンジが果たせぬわけがなかろうと、大きな期待を抱いて港内の岸壁に釣座を構えます。もちろん、うだつの上がらないワタクシですから「日本記録を…」なんて高い志ではなく、取りあえずカレイの顔が見られれば大満足、と仕掛けにエサのアオイソメをタップリ付けて投入。今の季節は夕方から夜間に好機が訪れることも多いので、夜までやればさすがに1尾くらいは釣れるでしょう。天気もよく、寒いながらも暖かな日差しを浴びつつ、のんびりとした港内でじっくりとアタリを待つ、この時間がまた何ともよいものです。


日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web

時折、エサ点検のために竿を上げ、活きのよいエサに付け替えて仕掛けを投入。これを何回繰り返したでしょう、気が付けばもうお昼過ぎ。いまだにアタリがないどころか外道も掛からず、たまに程よい重量感でドキドキさせてくれるのはヒトデのみ、といった状況です。

日没後からアタリが連発!?

こんな時はムキにならず、腹も減ったことですしいったん昼飯にするべく、漁港すぐ近くの人気店〝金華楼〟へ。温かい麺をすすり、心と腹にパワーを充填。冬の釣りでは温かい麺類がことさらに旨く感じるものです。

金華楼、女川海鮮ラーメン (C)週刊実話Web

釣り座に戻り、再びエサを付けて投入→放置→点検を繰り返しますが、何の反応もないまま、午後のやわらかい日差しが弱まり、やがて夕方となりました。「オレは1日エサ点検をするために来たんじゃないっ!」とカリカリするワタクシの横で、少年は「この時期の時合は夜だから…」などとのんびり構えています。


そして日没を迎え、竿先に発光体を取り付けていると、隣から「ようやく来たよ!」の声が上がりました。見ると、尺はありそうなデップリとしたチゴダラをぶら下げております。本命じゃないけど、いいなぁ…。


チゴダラ (C)週刊実話Web

あまりにも釣れない時間が続くと、志は下がるもので「もうカレイなんてぜいたくは言わない。オレもアレでいいから釣りたい…」と、竿先を見つめるうち、ミンッ! ミミンッ! と竿先の発光体が揺れたような。8時間も全く微動だにしない竿先を眺めていたので、半信半疑で竿をあおると確かな重量感です。そのまま巻き上げると、ハリに掛かっていたのはチゴダラでした。魚をハリから外しながら、ふと隣の竿を見ると竿先が震えており、こちらにもチゴダラ。ここから1時間ほどで、数尾のチゴダラを釣り上げることができました。

三陸の名産魚は肝が旨い!

こうなると欲深いもので、やはりカレイが欲しくなるもの。「そろそろ本命が来ても…」などと考えているとグンッ! と明確なアタリが到来。竿を手にすると今まで以上の重量感です。嬉しさからつい、「カレイ来たかも!」などと言いながら巻き上げた仕掛けに掛かっていたのは、2本のハリに2尾のチゴダラ。いわゆる一荷というヤツです。

「まあ、鈍いヒキが似てるから間違えちゃうよねぇ…。でも、ドンコも旨い魚だから」と少年に慰められつつ、エサもほぼ使いきったため、竿を納めることにしたのでありました。


当地ではドンコと呼ばれ、スーパーにも並ぶほど、普通に食用魚として親しまれているチゴダラ。今回は季節柄、このチゴダラを鍋にして晩酌を楽しみたいと思います。身もさることながら肝が旨い魚なので、ブツ切りにした身と一緒に肝も鍋に入れて煮ました。アツアツのうちにいただきます。


チゴダラの鍋料理 (C)週刊実話Web

若干の身離れの悪さはあるものの、その見た目に反して、しっとりとしたクセのない身は上品で美味。そして、やはり特筆すべきは肝。濃厚かつ臭みのない肝はコクがあり、熱かんに合うことといったらありません。


本命のカレイにはまたしてもフラれてしまいましたが、こんなに旨い鍋にありつけるのならチゴダラもアリだなぁと、鍋と熱かんで温まりつつ、冬の夜は更けるのでありました。
三橋雅彦(みつはしまさひこ) 子供のころから釣り好きで〝釣り一筋〟の青春時代を過ごす。当然のごとく魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。