学校給食に高級食材「神戸ビーフ」「三崎マグロ」「丹後トリ貝」登場の理由
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、消費が落ち込んだ畜産農家や果物、魚介類の生産者に対する支援策が全国的に広がっている。農林水産省の学校給食提供推進事業を活用した取り組みで、小・中学校の給食に地元名産の和牛やマグロ、メロンなどの高級食材を使用、食育にも貢献しているという。
「学校が再開してから、これまでの給食ではあり得ない高級食材が使われている。父兄たちからもうらやましがられていますよ」(学校給食栄養士)
農林水産省は新型コロナ対策として4月に成立した2020年度第1次補正予算で、国産農林水産物等販売促進緊急事業費(約1400億円)の財源を確保。5月から学校給食の食材費の掛かり増し分を助成する事業をスタートさせている。
「和牛などを学校給食に提供することで、在庫解消に一定の効果が期待できる。同時に子供たちの食育にもなって、子供が成長した際の需要開拓につながるでしょう。すでに全国各地で効果が上がっています」(食品ジャーナリスト)
滋賀県では近江牛が給食に登場!
神奈川県では9月下旬から県内の学校給食に葉山牛、湘南牛、三崎のマグロなどの高級食材が使用され、生産者支援に一役買っている。「牛肉は100グラム1000円を上限に助成して、1人あたり計300グラムまで。当初は提供回数を3回までとしていたのですが、その後、見直されました。兵庫県では10月から最高級ブランド牛の神戸ビーフがサイコロステーキ、焼き肉、牛丼で学校給食に登場しています」(フードライター)
石川県では能登牛、鳥取県は鳥取牛、山形県は米沢牛、福岡県は博多牛、滋賀県は近江牛といった具合に、各地でブランド牛が学校給食に提供されているのだ。
「京都では京都牛のほか、1個1000円もする丹後とり貝が『とり貝ご飯』として支給されている。静岡県はクラウンメロン、三重県はシャインマスカットなど至れり尽くせりですよ」(前出の学校給食栄養士)
政府のコロナ対策は後手後手に回っているが、学校給食提供推進事業は順調に軌道に乗っているようだ。
【画像】
Giuseppe_R / Shutterstock
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

大谷翔平、山本由伸、佐々木郎希の恩師・千葉ロッテ吉井理人監督をドジャースが招聘へ
2025.09.22 スポーツ -

『鬼滅の刃』歴史的ヒットの裏で…アニメ映画『ChaO』歴史的爆死の危機
2025.08.19 エンタメ -

松本伊代「再入院」でささやかれる“引退説”ヒロミがひた隠す本当の病状
2023.02.07 芸能 -

「憎しみ合って別れたのではない…」小泉純一郎を異色の独身総理にした嫁と実姉の仁義なき確執
2025.11.05 -

「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

【朗報】週刊実話、お洒落アパレル発売へ クリエイター集団ATTRCTRとのコラボ実現
2025.11.13 エンタメ -
蝶野正洋が政治家に喝!「言いたいことだけを言うヤジは三流」
2025.11.13 -

創価学会“高齢者利益優先”政策の報い 選挙3連敗で「常勝」「完勝」のキーワードを喪失
2025.09.06
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

大谷翔平、山本由伸、佐々木郎希の恩師・千葉ロッテ吉井理人監督をドジャースが招聘へ
2025.09.22 スポーツ -

『鬼滅の刃』歴史的ヒットの裏で…アニメ映画『ChaO』歴史的爆死の危機
2025.08.19 エンタメ -

松本伊代「再入院」でささやかれる“引退説”ヒロミがひた隠す本当の病状
2023.02.07 芸能 -

「憎しみ合って別れたのではない…」小泉純一郎を異色の独身総理にした嫁と実姉の仁義なき確執
2025.11.05 -

「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

【朗報】週刊実話、お洒落アパレル発売へ クリエイター集団ATTRCTRとのコラボ実現
2025.11.13 エンタメ -
蝶野正洋が政治家に喝!「言いたいことだけを言うヤジは三流」
2025.11.13 -

創価学会“高齢者利益優先”政策の報い 選挙3連敗で「常勝」「完勝」のキーワードを喪失
2025.09.06